9月14日に撮影した峠の我が家に訪れた微かな秋を。
ノイバラの実も色付いてきました。そのノイバラの実の周りの葉はノイバラではありません。
ローズヒップティーかな。
(この構図は狙って摂ったものですが、色合いは写り込んでからお気に入りになりました。)

只の雑草ですが。

タカトウダイが色付いて。

ヤマウルシはそれはそれは綺麗です。

ヤマウルシの実です。
レインボーライン沿いの赤松に絡まる最強のツタウルシの紅葉は始っていませんでした。
見ごろは次回に訪れる頃でしょうか。

吾木香も我が家の庭では殆ど終わっていました。
吾亦紅が売られているとは、驚きますが。

ユリかカンゾウかキスゲか。

日中はそれは天高く・・・・晴れていました。


何を早とちりしたか、一枚の葉のみ真っ赤に。

ヤマウルシ。

無残に新芽が切り取られて枯れた脇で、元気に実を付けているタラの木です。


ノイバラの実も色付いてきました。そのノイバラの実の周りの葉はノイバラではありません。
ローズヒップティーかな。
(この構図は狙って摂ったものですが、色合いは写り込んでからお気に入りになりました。)

只の雑草ですが。

タカトウダイが色付いて。

ヤマウルシはそれはそれは綺麗です。

ヤマウルシの実です。
レインボーライン沿いの赤松に絡まる最強のツタウルシの紅葉は始っていませんでした。
見ごろは次回に訪れる頃でしょうか。

吾木香も我が家の庭では殆ど終わっていました。
吾亦紅が売られているとは、驚きますが。

ユリかカンゾウかキスゲか。

日中はそれは天高く・・・・晴れていました。


何を早とちりしたか、一枚の葉のみ真っ赤に。

ヤマウルシ。

無残に新芽が切り取られて枯れた脇で、元気に実を付けているタラの木です。

