いつもだと土曜日の早朝に発つのに、今回は日曜日の早朝である。
予定も未定で、月曜日の深夜に帰宅するか火曜日の早朝に帰宅するかといった大まかな予定であった。
【8月31日、日曜日の日記】
夏休み期間最後の日曜日である。
渋滞も予想されるので、5時半前に我が家を出発した。
いつもと同じ調布で中央高速に乗ると八王子までの600円の均一区間料金が半額である。
心の中はニコニコである。
安いことは嬉しいことである。
東京は曇り空、神奈川、山梨と進むにつれて雲が少なく晴れてきた。
笹子トンネルを抜けて勝沼側に降りてくるこの景色が好きである。
桃の花の開花時期は一面のピンクに変身するし、夜間であれば夜景がそれは美しい。
右手に見えるのが茅ヶ岳などの山やま。
正面左よりに見えるのが八ヶ岳。
この辺りはどちらかと言うと直線的、上り下りの少ない甲府盆地内のスピードが乗りやすい所である。
携帯電話で撮影。
河口湖方面大月方面の分岐も過ぎてひたすらに淡々と走る気持ちの良い所である。
正面に見える山々が八ヶ岳です。
曇り空も明るい秋の空に。
携帯電話で撮影。
韮崎で下りて通勤割引適用。
ひまわり畑やハイジの村に向かう途中にある銀河鉄道展望台。
展望台の左手に小さな富士山がのぞいている。
明野村の温泉施設の太陽館。
携帯電話。
明野ひまわり畑のこの看板が出ている辺りは既にひまわりは終わっていた。
ここより先まで走らないと、見ごろのひまわり畑には辿りつけない。
ひまわり畑とコスモス畑を見学して141号に降りてきた。
今回は朝食の下準備もしていないとの事で小麦畑さんに寄って朝食の調達である。
美味しいパンでした。
峠の我が家に到着して美味しいパンを食べて、デッキに出てノンビリした。
北アルプスは見る事ができないが、蓼科山や北八ヶ岳方面は綺麗に見える。
一休みしたので、Jマートに芝生の種を、富士見の生協に食事などの材料を買いに行く事になった。
鉢巻道路を通りズームラインを下って行くと稲穂が茂り出している黄金色の中に白いそばの花が咲いていた。昨年の画像は
こちら。
Jマートでは、芝生の目途土などを買う事が出来たが西洋芝の種が見当たらない。
係員に尋ねると箱が無ければ無いとの事。
そっけない事。
次に富士見の生協に寄るが、開店間もない時間なのに混んでいる事。
お山での食料関係を買って、向かいの農協に寄ってみる。
Jマートに無かった西洋芝の種こちらの農協に置いてあった。
ここは箱入りではなく、袋入りであった。
量的には大分少ないが、追加用なので二袋も買えば充分である。
農協から生協の駐車場に戻る時、ジャガイモの納品に訪れた農家のお母さんの手押し車が倒れて袋入のジャガイモを道路にばら撒いてしまった。
家内が拾い集めるのを手伝いだしたので、自分も手伝った。
農家のお母さんが、破れた袋のジャガイモのあげるのでもっていけと、辞退したが何度も言うので頂く事にした。
家内曰く「袋が破れたジャガイモは富士見の生協の棚に並べられないから」と。
お母さんも嬉しかったし、売れないジャガイモの処理が出来たのかもしれない。
良い事すると、良い事があるようだ。
三週間ぶりの訪問で、薮の我が家は総て藪の中。
せめて通路だけでもとと思い、刈払機を廻そうとするが混合ガソリンが無い。
一缶位はあると思ったが全く無い。
Jマートに行ってきたばっかりである。再度買いに行く気にはなれない。
また、手で通路の草取りである。
昼食後に、芝生の手入れをおこなった。
東京を発った時は雲が多かったが、こちらでは結構天気がよい。
北アルプス方面は山々が雲に隠れて見えないが蓼科・北八方面は綺麗に見える。
我が家の二階から撮影した
ピラタスロープウエイの山頂駅。
オリンパスデジカメとバードウオッチング用望遠鏡で撮影。
カメラのズームを最大限にして。
オリンパスデジカメ。
八子ヶ峰の山小屋です。
こちらも我が家の二階から撮影。
オリンパス。
この日の夕食。
【9月1日、月曜日の日記】
午前中の作業も一段落して、昼食に出かけることになった。
家内が三井の森の串の坊に行こうと言い出した。
自分も好きな味であるから、直ぐに出発であ。
御柱街道を下り、エコーラインに入り目指すは串の坊である。
尖石遺跡を過ぎ、竜神池入口を右手に眺めて上って行く。
以前にお邪魔して食事した歩庵さんを通り過ぎて少し走るとめざす目的の串の坊に到着した。
な、なんと、お店が閉まっている。
月曜日は定休なのか。(家内が東京に戻り串の坊のHPで月曜日がお休みでない事を確認していた。)
8月であれば無休なのだろうが、本日は9月の一日である。
それでは、仕方ないと言うことで隣の中華料理の華空間をのぞいて見るとこちらも定休日である。
一番手前のイタリアンのテネドールさんは開いていたが、何故かパスしてしまった。
今日はイタリアンと言う雰囲気でなかったのかも。
で、三井の森の売店でお土産と買って、下ることにした。
何処へ行くかとハッキリした目的地も定めずに走りだした。
歩庵さんは開いていたが通過。過去の歩庵さんの記事は
こちら。
すし処のみつ山さんも定休日のようだ。
レストラン・いとう倶楽部は開いていたが通過。
エコーラインも直進して南大塩の交差点まで下って来てしまった。
右折して、とりあえず梅林堂でお土産を買うことになった。
趣旨一貫していないが、レストランが何故かお菓子屋さんに行き先が変わってしまった。
カフェ・ウメゾウさんを右手に見て素通りするも、最後の一台の駐車スペースに反対車線から来た車が入った所である。
山寺上を左折して行く。
丘の上の
エモンデマッセを眺めながら下って行くと、家内が「この辺に和食の田村さんがある筈」と言い出した。
では、注意しながら走るが見つからない。(東京に帰り家内がネットで見ると今は無いようだ。)
梅林堂さんでお菓子と買って、以前から気になっていらディモアさんが近い筈と言うことで、ディモアさんを探す事になった。
直ぐに見つかり、ディモアさんに滑りこむ事が出来無事昼食にありつく事が出来た。
画像は三井の森の売店と梅林堂で買ったお菓子。
今回買ったのは梅林堂一押しのくるみやまびこではありません。
モンドセレクション受賞の新発売の「諏訪の月」を買いました。
キャッチコピーによると「湖に恋して あま~い夢見て」と
お菓子の名前は「諏訪の月」なんですね。諏訪湖の月と思っていました。
三井の森の串の坊がディモアの昼食に化けてしまったが、大満足の美味しい食事であった。
ここから、イオン&マックスバリューも近いので、買い物していく事になった。
第一の目的は、刈払機の為の混合ガスである。
今日作業しなくても、買って置けば次回、使用したいときに直ぐ仕えるので買いによった。
峠の我が家に戻り、折角ガスを買った事だし、作業時間も充分にあるので、ガスを入れて通路の雑草を刈り取った。
流石に文明の利器である。
早いこと。
通路の草刈もすみ、地下室の片付けも行うと、芝生専用の肥料が一袋半出てきた。
昨日、Jマートで買ったので、二袋半になってしまった。
刈払機の替え刃のディスクが未使用で二枚出てきた。
定期的に整頓しないと、不要な物を沢山退蔵してしまう事になると痛感した。
明日、火曜日の早朝に帰るか考えたが、朝は上りが混みそうなので今日の深夜に帰る事にした。
デッキで外を眺めると綺麗な空に変わってきた。