週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#129 -’09. Love Affair

2009年06月02日 11時59分59秒 | 音楽
自分にとってサザンのこの曲は湘南ではありません。
何故かわかりませんが、首都高のC1を深夜に一人でステアリングを握り走行している感覚です。
ローリング族ほど無謀な運転はしませんが、かと言って流れにのった惰性の運転でもない感覚で。
今は理由も無く、首都高を走ることも無くなってしまいましたが。

サザンオールスターズ - Love affair



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#128 -’09. ヤマツツジ

2009年06月02日 00時00分02秒 | 山野草&草花
深夜に到着すると車のライトの先にヤマツツジが満開であった。
想像だにしていない中での出来事。
前回3週間前には冬芽の中の庭が一変していた。
その変化には驚いてしまった。
映画などで妖精が粉を撒いて冬から春にお庭を一瞬に変化させたの如くである。

翌朝見ると今が見ごろの時を誇るが如くに咲いていた。
木々の緑も新緑に覆われだした。

ヤマツツジはレンゲツツジより少し咲き出すのが早いです。
色もこちらのヤマツツジの方が少しピンクがかっています。
レンゲツツジは朱がかっています。

妖精が撒いた粉により咲いていました。











同じニコンのデジカメなのに色調が異なります。
上の写真が事実に近い色です。
ホワイトバランスが変調したのでしょうか。
それとも日光の当り方でしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター