朝食を済ませて朝一番にお邪魔しました。
植栽されたものかも知れませんが、沢山咲いていました。
日本スズランは葉の下に花が付くのでおしとやかと言うか遠慮深いと言うか、撮影し難いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/7ac79397e7facba24ddc1b6d26bba32f.jpg)
小さく可憐な花で人気のあるスズランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0a/9f5e4231b5be0cf51749e8e3f6129928.jpg)
お邪魔したのが既に遅いのかも。
花が終わりかけて居る物も沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/fe1d45dce3933bb12af9b603d1ac0ed6.jpg)
朝一番に見るには爽やかな気分にしてくれる花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/74/91abfce20f7a3c78f0b04024e5e39adb.jpg)
左手にベニバナイチヤクソウが、右手にスズランが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/72/dad19f0ddd2df65f29e82467ed3005c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
昨日は夏至でした。
100万人のキャンドルナイトでした。
消灯されましたか。
昨年は、明神館でキャンドルナイトを体験しました。
キャンドルナイトでは地球に優しいエコにはなりませんが、エコを考えスローな気持ちを再確認しようと言う事でいい事と思い、我が家でも少し照明を暗くしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
植栽されたものかも知れませんが、沢山咲いていました。
日本スズランは葉の下に花が付くのでおしとやかと言うか遠慮深いと言うか、撮影し難いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/7ac79397e7facba24ddc1b6d26bba32f.jpg)
小さく可憐な花で人気のあるスズランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0a/9f5e4231b5be0cf51749e8e3f6129928.jpg)
お邪魔したのが既に遅いのかも。
花が終わりかけて居る物も沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/fe1d45dce3933bb12af9b603d1ac0ed6.jpg)
朝一番に見るには爽やかな気分にしてくれる花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/74/91abfce20f7a3c78f0b04024e5e39adb.jpg)
左手にベニバナイチヤクソウが、右手にスズランが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/72/dad19f0ddd2df65f29e82467ed3005c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
昨日は夏至でした。
100万人のキャンドルナイトでした。
消灯されましたか。
昨年は、明神館でキャンドルナイトを体験しました。
キャンドルナイトでは地球に優しいエコにはなりませんが、エコを考えスローな気持ちを再確認しようと言う事でいい事と思い、我が家でも少し照明を暗くしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)