週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#484 -’12. 富士川SA

2012年12月24日 11時34分08秒 | 八ヶ岳ご近所の食事処・お茶処
母をピックアップして今、3人で昼食中。
帰りは東名にて。1224113408

PCから追記。
往きは、朝食とトイレタイムのみ。
帰りは、東名高速のみを使い昼食とトイレタイムの休憩のみで我が家に到着です。
我が家のご近所のケーキ屋さんと鳥屋さんによって帰宅です。
大渋滞は何時もの如く、環八でした。
その他はさしたる渋滞も無く580キロ走破しての我が家です。
距離より渋滞が堪えます。午後2時42分に記載。

富士川SAで少し早目の食事をいただいた。
この日は三連休の最終日の東名の上り車線であるから、混むのを見込んで早めに食事である。




食事をしたお店はパノラマ レストラン駿河路です。



席からは富士山が見えるのに山頂に雲が掛かっている。



時間がたっていない為か、母はミニそばでよいと事。
家内が天ぷらを母にあげて、天ぷらそばに変身していた。


こちらは家内の注文した色彩り御膳です。



こちらは自分の頼んだ天ぷら・刺身御膳です。


パノラマレストラン 駿河路(富士川SA内、富士川楽座)
電話 0545-56-2600
注文したもの。
  母:ミニそば      350円
  家内:色彩り御膳   1580円
  自分:天ぷら刺身御膳 1800円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#483 -’12. 今朝の駿河湾

2012年12月24日 07時54分45秒 | 中央高速・他の高速道路
新東名の駿河湾沼津で朝食。1224075445

朝食も摂らずに、我が家を出発して母を迎えに用賀インターから東名へ。
朝食を足柄SAで食べる積りが、追い越し車線側を快調に飛ばしていた為、気が付いたときは通過していた。
それでは、新東名の綺麗なところで食事をしようと言う事で立ち寄ったのがいつもの駿河湾沼津でした。

今回は、牛タンのお店の隣の上島です。



1コインでお釣りがくるほどのお得な価格でした。




今回は時間調整をする必要もないので、桜海老のみを買って直ぐに出発です。



釜上げした桜海老を買いに家内が。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター