週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#096 -’15. レストラン南緯35度

2015年03月16日 20時30分13秒 | 海外旅行(オセアニア&太平洋諸国)
ベイ・オブ・アイランズのエクスカーションを終えて、陸に上がっての食事です。

この日も直ぐに船に戻らす、美味しい食事をレストランでいただいた。
お店の近くに有ったオブジェのスクリューです。



我等の昼食を頂いた南緯35度です。



まずは美味しいビールを頂いて。
このお店は大変混み合っていた。
でも、顔立ちは完全にマリオの若いお嬢さんのウエートレスには感動です。
人懐っこい笑顔で目が合うといつも微笑みをたやさない。
これだけで料理も美味しくなります。
実際に美味しかった。



こちらは自分の注文した海老です。



こちらも自分のお願いした美味しい牡蠣です。



こちらは多分、家内の食した物。



いつもの如く9名で昼食です。



a8



a9


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#095 -’15. アカロア@ニュージーランド

2015年03月16日 19時46分46秒 | 海外旅行(オセアニア&太平洋諸国)
セレブリティ・ソルスティスが入港したのはアカロアです。
此処からバスに乗ってこの日のエクスカーションの始まりです。
羊の育成牧場やクライストチャーチ観光です。
山道を越えての往復でした。

エクスカーションを終えてバスが船の停泊しているアカロアに戻って来た。
少し街歩きして船に戻る予定でしたが、午後6時の出港までまだ時間があります。
それでは美味しいムール貝を食べて行く事になった。
家内は飲めませんが美味しいビールも飲みたいし。




TVでよく見るアドベンチャー・ボートです。
岩などに超高速で接近して通り抜けていくボートです。
アカロア・ジェット・アドベンチャーとなっています。
行って初めて知ることですが、エクスカーションで出かけずに、自分で選択するのもありかも。
カナダのヘリコプター観光も良かったし。
こちらも超楽しそうです。



外の看板など拝見してこちらでムール貝を頂くことにした。



外に細かい記載のあるメニューが出ていたのも、入店の決めてだった。



こちらに入った時は既に昼食時間を過ぎていた関係で空いていた。



外の道路脇でも食べられますが室内で頂いた。



昼間のビールは最高に美味しい事。



こちらは家内の飲み物です。


美味しい青ムール貝(マッスル貝)でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター