スマホ版のスレッドをアップしてありますが、今回はニコン版です。
2日の深夜に東京を発ち、日付けが変わってからの渋滞の中での走行でした。
実質5月3日と4日です。
5日の帰宅は超早朝での峠の我が家出発です。
今では原村へは最低でも月一で行きたいと思っています。
真冬の厳寒期でも近くの宿に泊まるにしても月一は達成したいと思っています。
5月3日のフォト日記です。
お隣さんと午後のお出かけです。
最初に訪れたのが原村に一大観光地の八ヶ岳自然文化園です。
GW連休ですから大勢の方がお見えになっていた。
いつも此れ位沢山の方が訪問してくれていると嬉しいのだが。
a1
前回訪れた時より日にちが経っているので既に咲き終わっているかと思ったが、この時方が沢山咲いていたカタクリです。
a2
水車小屋の近くの水芭蕉も咲いていました。
水車の車輪が壊れていました。
a3
水芭蕉の咲いている池から流れ出るせせらぎに蛙の卵が産み付けられていました。
これから蛙の声も賑やかになりそうです。
a4
パターゴルフ場も賑わっていました。
a5
芝生の広場です。
健康的で近くにはフィールドアスレチックの器具もありますので子供達には最高です。
a6
オオヤマザクラが咲いていました。
a7
こぶしです。
a8
少し霞んでいますが山々に峰がみえます。
a9
こちらの変わり自転車などは有料です。
小さなお子さんには危なくないし丁度良い遊び場です。
a10
八ヶ岳自然文化園を後にして八ヶ岳農業大学校に売店に向かいました。
そこに向かう白樺の小道です。
白樺に沢山のヤドリギが着床していまし。
a11
次に向かったのは竜神池です。
八ヶ岳&北アルプス&蓼科の山々、戻って来る時には正面に南アルプスを眺めなながら走れる大好きなエコーラインです。
田んぼには水が張られておりましたから、もうすぐに田植えでしょうか。
遠くに見える山は車山です。
小さくて気象ドームが見えないかも。
a12
a13
エコーラインと別れて、右折して竜神池に向かいます。
a14
目的の竜神池に行く為に竜神亭の駐車場に停めさせて頂きます。
a15
ゴールデンウイークから秋まで開店している竜神亭です。
帝国ホテルが行なっています。
a16
a17
a18
こちらの竜神池もため池ですが、今回は沢山の方が釣りをしていました。
八ヶ岳と池、最高です。
a19
夕食時のウッドデッキの先には北アルプスに夕日が沈んだ後の風景を一枚。
実際より少し暗くシャッタースピードを速くして撮影しました。
a20
a21
5月4日のフォト日記です。
コンチネンタル・タンゴの名曲ではありませんが抜けるような青空です。
立水栓にホースをつなぎ、超久々に洗車しました。
10年コーティングしてあるので水洗いのみでOKです。
自動洗車機ではできないトランクの端とか、ドアの端とか念入りに行いました。
春の芽吹きで細かい脂分が車体につきます。
b1
春の芽吹きのカラマツは可愛くて大好きです。
b2
b3
日没時間が遅くなりました、四日の北アルプスに沈む直前の夕日です。
b4
b5
画面上部の黒く写って居るのは雲で、丁度明るく見えると事は窓が開いたが如くに北アルプス方面です。
下の黒く写って居るのは山の稜線です。
b6
2日の深夜に東京を発ち、日付けが変わってからの渋滞の中での走行でした。
実質5月3日と4日です。
5日の帰宅は超早朝での峠の我が家出発です。
今では原村へは最低でも月一で行きたいと思っています。
真冬の厳寒期でも近くの宿に泊まるにしても月一は達成したいと思っています。
5月3日のフォト日記です。
お隣さんと午後のお出かけです。
最初に訪れたのが原村に一大観光地の八ヶ岳自然文化園です。
GW連休ですから大勢の方がお見えになっていた。
いつも此れ位沢山の方が訪問してくれていると嬉しいのだが。
a1
前回訪れた時より日にちが経っているので既に咲き終わっているかと思ったが、この時方が沢山咲いていたカタクリです。
a2
水車小屋の近くの水芭蕉も咲いていました。
水車の車輪が壊れていました。
a3
水芭蕉の咲いている池から流れ出るせせらぎに蛙の卵が産み付けられていました。
これから蛙の声も賑やかになりそうです。
a4
パターゴルフ場も賑わっていました。
a5
芝生の広場です。
健康的で近くにはフィールドアスレチックの器具もありますので子供達には最高です。
a6
オオヤマザクラが咲いていました。
a7
こぶしです。
a8
少し霞んでいますが山々に峰がみえます。
a9
こちらの変わり自転車などは有料です。
小さなお子さんには危なくないし丁度良い遊び場です。
a10
八ヶ岳自然文化園を後にして八ヶ岳農業大学校に売店に向かいました。
そこに向かう白樺の小道です。
白樺に沢山のヤドリギが着床していまし。
a11
次に向かったのは竜神池です。
八ヶ岳&北アルプス&蓼科の山々、戻って来る時には正面に南アルプスを眺めなながら走れる大好きなエコーラインです。
田んぼには水が張られておりましたから、もうすぐに田植えでしょうか。
遠くに見える山は車山です。
小さくて気象ドームが見えないかも。
a12
a13
エコーラインと別れて、右折して竜神池に向かいます。
a14
目的の竜神池に行く為に竜神亭の駐車場に停めさせて頂きます。
a15
ゴールデンウイークから秋まで開店している竜神亭です。
帝国ホテルが行なっています。
a16
a17
a18
こちらの竜神池もため池ですが、今回は沢山の方が釣りをしていました。
八ヶ岳と池、最高です。
a19
夕食時のウッドデッキの先には北アルプスに夕日が沈んだ後の風景を一枚。
実際より少し暗くシャッタースピードを速くして撮影しました。
a20
a21
5月4日のフォト日記です。
コンチネンタル・タンゴの名曲ではありませんが抜けるような青空です。
立水栓にホースをつなぎ、超久々に洗車しました。
10年コーティングしてあるので水洗いのみでOKです。
自動洗車機ではできないトランクの端とか、ドアの端とか念入りに行いました。
春の芽吹きで細かい脂分が車体につきます。
b1
春の芽吹きのカラマツは可愛くて大好きです。
b2
b3
日没時間が遅くなりました、四日の北アルプスに沈む直前の夕日です。
b4
b5
画面上部の黒く写って居るのは雲で、丁度明るく見えると事は窓が開いたが如くに北アルプス方面です。
下の黒く写って居るのは山の稜線です。
b6