週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#263 -’18. お彼岸でお墓参りに

2018年09月24日 09時23分51秒 | 日常の出来事(日記)
お彼岸ですから、お墓参りに行くと大渋滞に巻き込まれます。
いつも早朝にお邪魔してトンボ返りで帰宅します。

爽やかな一日の始まりです。
このお彼岸の時期には午前6時から午後6時迄車の出入りができます。
霊園に到着したのが6時20分ごろでした。
今日は、例年の感じと少し異なりお参りの人出が少ないでした。
霊園内を散歩しているは何組も見かけましたが、墓前にお参りするかたは未だ少ないのかも。
お墓を清掃して花を活けて線香を手向けてお祈りして帰路に付きます。

彼岸花が咲いていました。


正面入り口の所のトイレに寄って帰ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター