週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#245 -’18. JALの機内でWi-Fiが無料(国内線)

2018年09月10日 21時48分23秒 | 国内旅行
今回のWi-Fiが利用できる機器は三つほど持参していました。
荷物は全て機内に持ち込み委託している荷物はありません。
ですから、モニター画面が無くても三台とも音楽が聴けますから時間つぶしは十分です。
しかし、音楽だけではなくWi-Fiが利用できるなら越したことはありません。
往きの便でWi-Fiが利用できる事を知ったのに、アプリをインストールし忘れてしまいました。
もし、JAL の国内線に乗る人で知らない人が居れば手助けになれば幸いです。
自分は既にインストールしました。

しっかりと機内のポケットに説明文が入っていました。


なのに沖縄でインストールしなかったので、帰りの機内では利用できませんでした。


那覇空港でしっかりおむずびを二つ買いました。
〆て300円弱です。


ゲートに向かう途中で飛行機が見えましたので撮影しましたが、小さくてわからないかも。



反対側の通路を通りゲートに向かいます。


22番ゲートで搭乗を待ちます。
少し時間がありすぎますが、入れるラウンジを探す元気はありませんでした。


本日(9月10日)のJL918便です。


こちらも同じ918便のオンタイムの飛行状況を確認することが出来る画面です。



着陸する瞬間をスクリーンショットで撮るつもりでしたが、取り損ないました。
こちらは、まだ房総半島上空から羽田に向かうところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター