【沖縄ナウ】
台風が気になりましたが無事沖縄に到着しました。
JR品川駅から京急品川駅に乗り換えて羽田空港行きの電車を電車を待っている所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/8f2381419d60b62115ec8ecb689dccc4.jpg)
羽田空港で航空券を頂いてセキュリテイテェックを通りゲートへ向かう所です。
成田空港は通いなれていますが、いまいちの羽田空港です。
それも今回は国内線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/5a77e6fbae26d7e882200336cf0daf31.jpg)
【エイサー】
エイサーを観たくて沖縄に。
出口で待っている現地添乗員さんと会って、バスに乗りました。
バスの前の物入れには第63回沖縄全島エィーサーまつりのうちわが入っていました。
これが目的できました。
お仕着せの団体ツアーですから後は眼中にありませんでしたが、そこそこどれも良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/98/e7dfb6ad7a803bfa943710e9bfb0a4bd.jpg)
【首里城公園】
今回の目的はエイサーです。
最初の観光は3つの内から選ぶ感じです。
今回は著名なガイドさんとの事で有料地区も含めた首里城公園に完全に参加するコースを選択しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/25646e45c9acb0416415bf0fff4b5285.jpg)
朱色を塗り直していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/4fc87d7feb6e89f547d839b9caad9833.jpg)
【素敵なレストランでした】
前回の時は記憶していない程度でしたから、それほどでもなかったかも。
(家内曰く「前回は残波岬のホテルで二人だけで夕食を摂った」といわれました。
因みに、言われて思い出しました。残波岬ロイヤルホテルでした。)
個人的に今回の食事は大変美味しかった。
錨の名前がついている通り、店内のデコレーションも女性の給仕の方もセイラー服で海をモチーフにした粋なレストランでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/9e836e0f4d5d9fb2be2e0c79a6ac0849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/c54ebbd4282f7bf3d2830912d0a73bad.jpg)
【那覇国際通り】
レストランは国際通りに在ります、バスを県庁わきで降りて、食後に同じ場所に迎へにきてもらいます。
食事の済んだものから国際通りを見物しながら三々午後バスに戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/52/aa7bf305c1cf3d266f8bd2aca565bfeb.jpg)
この後は、宿泊先のホテルルートイン那覇泊港に到着です。
いつものことですが、いろいろおもちゃをじさんしていますから、充電の準備です。
JALの機体にはUSBのソケットがありませんでしたので、ニコンの一眼、iPod & iPad とエクスペリアと準備を行い就寝しました。
台風が気になりましたが無事沖縄に到着しました。
JR品川駅から京急品川駅に乗り換えて羽田空港行きの電車を電車を待っている所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/8f2381419d60b62115ec8ecb689dccc4.jpg)
羽田空港で航空券を頂いてセキュリテイテェックを通りゲートへ向かう所です。
成田空港は通いなれていますが、いまいちの羽田空港です。
それも今回は国内線です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b5/5a77e6fbae26d7e882200336cf0daf31.jpg)
【エイサー】
エイサーを観たくて沖縄に。
出口で待っている現地添乗員さんと会って、バスに乗りました。
バスの前の物入れには第63回沖縄全島エィーサーまつりのうちわが入っていました。
これが目的できました。
お仕着せの団体ツアーですから後は眼中にありませんでしたが、そこそこどれも良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/98/e7dfb6ad7a803bfa943710e9bfb0a4bd.jpg)
【首里城公園】
今回の目的はエイサーです。
最初の観光は3つの内から選ぶ感じです。
今回は著名なガイドさんとの事で有料地区も含めた首里城公園に完全に参加するコースを選択しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/25646e45c9acb0416415bf0fff4b5285.jpg)
朱色を塗り直していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/4fc87d7feb6e89f547d839b9caad9833.jpg)
【素敵なレストランでした】
前回の時は記憶していない程度でしたから、それほどでもなかったかも。
(家内曰く「前回は残波岬のホテルで二人だけで夕食を摂った」といわれました。
因みに、言われて思い出しました。残波岬ロイヤルホテルでした。)
個人的に今回の食事は大変美味しかった。
錨の名前がついている通り、店内のデコレーションも女性の給仕の方もセイラー服で海をモチーフにした粋なレストランでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/9e836e0f4d5d9fb2be2e0c79a6ac0849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/c54ebbd4282f7bf3d2830912d0a73bad.jpg)
【那覇国際通り】
レストランは国際通りに在ります、バスを県庁わきで降りて、食後に同じ場所に迎へにきてもらいます。
食事の済んだものから国際通りを見物しながら三々午後バスに戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/52/aa7bf305c1cf3d266f8bd2aca565bfeb.jpg)
この後は、宿泊先のホテルルートイン那覇泊港に到着です。
いつものことですが、いろいろおもちゃをじさんしていますから、充電の準備です。
JALの機体にはUSBのソケットがありませんでしたので、ニコンの一眼、iPod & iPad とエクスペリアと準備を行い就寝しました。