瑠璃光院に向かう直前にルイ・イカール美術館が在りました。
瑠璃光院は予約時間が有りましたから美術館には寄る事なしに直接瑠璃光院へ伺いました。
見学を終えて戻る途中で、瑠璃光院との共通券でこちらのルイ・イカール美術館にも入場できますので芸術鑑賞しました。
ルイ・・イカール美術館のHPから引用させて頂きます。
ルイ・イカール美術館につきまして
アール・デコの時代に活躍したフランスの画家ルイ・イカールの作品を展示する当美術館は、1958年に結ばれたパリ市と京都市の姉妹都市提携が50年を経過し、2つの都市の国際文化交流をさらに深めることを主旨に、京都八瀬瑠璃光院の一角に誕生しました。
この美術館は芸術作品の鑑賞だけでなく、作品が展示された空間そのものもお楽しみいただきたいとの思いを込め設計されています。ルイ・イカール作品のコレクターの私邸という設定のもと、大きく5つの展示スペースを設け、各スペースそれぞれにも趣向を凝らしています。
京都・八瀬にあるルイ・イカール美術館京都の公式ホームページです。ルイ・イカール美術館京都はアールデコ時代に活躍したルイ・イカールの作品だけを展示する美術館であり、瑠璃光院の付帯施設として2011年に開館致しました。
- 開館期間
- 春 4月15日~6月30日
秋 10月1日~11月30日
※ 期間中無休 - 開館時間
- 10:00~17:00
- 入館料
- 無料(事前お申し込み不要)
1
2
3
4
5 睡眠
6
7
8
10
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
99