週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#373 -’21. 最近の出来事

2021年12月08日 21時02分17秒 | 日常の出来事(日記)

今年も残すところ少しになりました。

あと、大きな用事は三件ほどです。

その内の一つは、明日と明後日です。

後は、サンタさんに変身はしませんがプレゼントを持っていきます。

三つめが、免許更新に伴う用事です。

 

はなしはかわって:

二年連続で冨士見のブルーベリー農家へ収穫しにお邪魔しておりません。

ですから、ヨーグルト入れるジャムやソース等を造る家内は大変です。

余りにも安くブルーベリー狩りをさせて頂いているので、お店では買う気になれない我が家です。

でも、ものは考えようです。ブルーベリーの収穫が手間が大変です。

二人で根を詰めて収穫して一時間で5キロ弱です。

ですから、ある意味販売されている代金には手間賃がたくさん載っているのです。

そんな、ブルーベリーの間隙を埋めねばなりません。

色々取り寄せますが、11月末に届いたのがゆずです。

無農薬ですから皮から種まで捨てるところなく我が家では利用しています。

お取り寄せした日の出農園さんのです。

 

種以外は全てジャムの中に入っているそうです。種は別利用しています。

紙袋などがあると頭から飛び込むナナちゃんです。

外に出ないから良いですが、道路に落ちている紙袋に入ると車に轢かれてしまします。

でも、袋の中が大好きなナナちゃんです。

本日は午前9時過ぎに我が家を出て、帰って来たのが午後5時直前でした。寒い中、エアコンだけのお部屋で留守番してくれていました。

写真は都心の、ホテル・The  Okura TOKYO です。

撮影した向かいのビルから一枚です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター