週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#0151 -’19. 本日、結願しました。(泰叡山護國院 瀧泉寺 通称:目黒不動尊)

2019年09月27日 20時47分28秒 | ご朱印・納経(神社仏閣)
昭和新撰江戸三十三観音札所の三十三観音の泰叡山護國院 瀧泉寺へは二度目の訪問になります。
一番の浅草寺から始まり、番外の海雲寺を含めて三十四ヵ寺の巡礼が本日結願しました。

前回の坂東三十三観音札所の結願寺である補陀洛山 那古寺・那古観音で読経し結願の御朱印(納経)を頂いた時は感動を覚えました。
本日参拝を済ませて結願の印を頂き御朱印を頂いた時はそれ程感動することもありませんでした。
嬉しさ、喜びはその苦労に反比例するのかもしれません。
公共交通機関を利用しての巡礼でした。
でも、でも、帰宅してから嬉しさが増してきたのも事実です。

平成そして新たな元号になった令和の本日結願しました。
発願時の江戸三十三観音の一番の浅草寺で買い求めた納経帳です。



右側のページが本日頂いた結願(けちばん)のお寺の瀧泉寺で、左は番外のお寺の海雲寺で頂いたご朱印です。


結願成就の印と目黒(不動)と記載されていました。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #0150 -’19. 日常の歩行者の... | トップ | #0152 -’19. 回転寿司・まぐ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (katananke05)
2019-09-27 18:31:08
結願とは?
この33観音全部を回ったと
いうことでしょうか?
返信する
二度目の結願(けちがん)です。 (原村)
2019-09-27 19:52:46
こんばんは、katananke05

本日、家内と共に江戸三十三観音霊場の巡礼が結願(完了)しました。
今回の結願は坂東三十三観音霊場巡礼に続き二度目です。
前回は坂東なので広範囲にわたりましたが、今回は江戸なのでコンパクトに纏まり公共交通機関を利用して廻りました。
一番の浅草寺(聖観世音菩薩)から始まり(発願)、本日めでたく結願しました。
番外として品川の海雲寺の(十一面観音菩薩)を含めて三十四ヵ寺を巡礼しました。

嬉しさを少し感じる今日の夜です。

いつもコメントありがとうございます。
返信する
おめでとうございます (びこ)
2019-09-28 00:53:23
私も肖らせていただきたく思います。
返信する
結願 (原村)
2019-09-28 09:36:34
おはようございます、びこさん。

ありがとうございます。

遠くに離れていれば、一日に何か所もお詣りして短期間で結願したかもしれません。
近い事が反対に長くかかる結果になったのかもと思っています。
都内でも結構お邪魔していない所が多かったのでお寺の近くの観光もかねてノンビリと巡礼しました。

いつもコメントありがとうございます。、
返信する

コメントを投稿