久々での車に乗っての走行です。
用事も済んで墨田区から台東区へ。
絵になる写真を助手席から家内が撮影です。
俗に○○と呼ばれるアサヒビール株式会社ビルの上のオブジェです。
浅草です。右側に戻ると東武浅草駅です。都議会議員選挙の宣伝カーです。赤信号で停車したので私が撮影しました。
この交差点の少し先に有名な駒形どじょうのお店があります。鰻より好き嫌いが顕著に出るかもです。
国道六号で、通称水戸街道です。以前は覚えねば都内を走れない街道の一つでした。個人的には、国道一号(東海道)、国道15号国道、中原街道、駒沢通、国道246(東京沼津線)、国道20号(甲州街道)、国道17号、国道4号、国道6号などの放射線や内堀通りから始まる環状16号線ぐらいまでは大まかに頭に入って居なければスムーズに走れませんでした。
あの道を通るとここに繋がると、白地図がどんどん繋がるのが嬉しくて理由もなく走った物でした。そんなことを感じる今回の走行でした。
赤い屋根の入り口は地下鉄銀座線の終点、浅草駅の出入り口です。対角線上の所が神谷バーのある角です。スマホの画面で見ると最高のアングルの写真です。因みに、地下鉄のどことなく浅草を意識した古風な出入口。アサヒビール株式会社のビールジョッキの上に乗る泡をイメージしたビル。東京スカイツリーと並ぶ墨田区役所。隅田川の所を走る首都高速6号線が見えます。隅田川が見えないのは致し方ありませんが。車窓のアングルですから最高です。
カーナビの地図を多用した往きと、帰りのナビの指定を無視して自分の知識での走行での距離の違いは1キロでした。27㎞と28㎞でした。半分以上は全く異なる道路を通りましたが、時間も数分さで距離は1キロ差ですから、自分の頭の中の地図も立派な物でした。
焼酎が好きでない事もありますが、こちらの電気ブランなど神谷バーに一度も入った事がありません。
超有名ですから飲まず嫌いにならない為にも、電車で浅草へ行く機会があれば寄ってみたいと思っています。
私は入った事もありませんので、会った事もありません。
有名なお店ですから一度は入ってみたいです。
浅草駅は、出入り口によって、年寄りに大変不親切な駅だと思っています。
海外からの栄養満点の老夫人が階段を上るのになんぎしておりました。
利用する人に優しい駅に改良してほしいと思います。
数年前の事なので今は良くなったのかもしれませんが。
東京メトロと都営地下鉄の浅草駅が有機的に利用し訳すなっておりません。何とかしてほしいです。
浅草や日本橋は山手線に駅が無いために地下鉄で来なければ、仰るとおり通らないですね。
地下鉄銀座線の始発であり終点ですが、用事が無ければ訪れない地ですね。
東武鉄道の始発駅の浅草ですが、北千住からの乗車が多いかもです。
あと一つの地下鉄が都営浅草線です。
東京で一番早く敷設された都営地下鉄です。
どれも、古い路線ですが特別こちらに来る用事か無ければ乗車する事の無い路線かもしれません。
父が、子供の頃お小遣いをもらって遊びに来たのは浅草で、昔は浅草、銀座と日本橋以外は繁華街ではなかったとよく言っていました。
行動の導線に結び繋がらなければ、今のご時世では用の無い路線化もしれません。
沢山の路線が出来て、人口の広がりも大きく変わりました。
時代と共に栄枯盛衰ですね。
昨年か一昨年か、日暮里から乗った事の無い舎人線なる電車に乗りにいきました。都内でも用事が無ければ乗らない路線ばかりです。
今回の30泊31日の旅でも、一日乗車券で何度もゆりかもめ線に乗りました。
アップするまでに未だ沢山の日数が掛かりますが、ご期待頂ければ嬉しい限りです。
いつもコメントありがとうございます。
どこからも スカイツリーが見えて 浅草あたりをぶらついたときは 写真 とりまくりましたよ〜
神谷バーは ここらにあるのですか、、 神谷さん ちょっとさる場所では お会いするのだけど
ことしは お会いできるかなあ〜