週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#43-’06. 斧

2006年10月23日 00時55分20秒 | 薪ストーブ
 薪ストーブには薪が必要である。
殆どの人が薪割り用の斧を手にした事が無いと思う。
自分も薪ストーブの導入に伴いスウェーデン製の斧を買った。
大型薪割りである。柄長短めで69センチである。
真ん中にある格好の良い斧である。
薪ストーブ愛好家に人気のある一品。
 右の二本は日本製である。
左から二本目(赤い)はカナダ製の斧であるが、薪割りようではなく、
木を伐採するための斧のようである。
最近使用している斧は、右から二本目の日本製の斧である。
格好はイマイチであるが、切れ味(割り味)はこの中ではぴか一である。
スウェーデン製は食い込みは良いが割り味は、日本製に負ける。
柄の長い日本製を使って、スウェーデン製を持つと柄の短さに違和感を感じる程である。
一番左の日本製の鉈も切れ味もよく、かつ作りが大変良い。
新宿のアウトドアショップで購入した。
日本刀の作りを感じさせる一品である。
 あと二本、買いたい斧がある。
今持っているメーカーと異なるスウェーデン製の斧。
そのメーカーはチェーンソーで有名であるが、最近バイクも作っている事を知った。
後の一本はドイツ製の斧である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#42-’06. ウツボグサ

2006年10月22日 15時17分56秒 | 山野草&草花

 以前に群生していたウツボグサは無くなってしまった。
新たに異なる場所に数株生えてきた。
群生していた以前の環境は、他の雑草や草木が殆ど無く乾燥した所。
勿論、日光も沢山当たります。
現在のその所は、他の雑草などで草ボウボウになりました。
新たに生えて来た所も、庭の工事をお願いした後の砂漠状態の所です。
日光もたっぷり当たります。
植物の植生は、自分の育つ環境に一番良い所を選ぶみたいです。

以前に生えていた、ウツボグサの群生。


 現在白樺の苗木や、落葉松、赤松等沢山出てきていますが、自然と植生が変わるみたいです。
NHKTVで宮脇昭氏の潜在自然植生の話を聞いて、自然に関する考えも変わりました。
人間が自然に関与し過ぎない事も大切ですね。
 
 写真になると、実物より綺麗になるウツボグサである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#41-’06. 藁にょう

2006年10月22日 14時28分22秒 | 原村の自然など
 原村の中央高原入り口交差点脇にある「にょう」です。
道を挟んで反対側には臥竜遺跡がありますが、未だ一度も立ち寄っていません。
いつもこの前を通っているのに。
「にょう」のあるこちら側から上に八ヶ岳が見えるので、構図などを考えて撮ればもっと良い写真がとれる。
にょうの上に雪が積もり、八ヶ岳はハッキリ見える構図であれば最高なのですが。
最近、この道を少し進んだ神社の前にも「にょう」がある。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#40-’06. 床の間の猫

2006年10月22日 14時12分21秒 | ねこ&いぬ
 大事にされて床の間に飾られているわけではありません。
悪戯したくて、床の間に上がった時の写真です。
ペットの飼い主は自分のペットが一番可愛いと思っている親ばかです。
我が家もたぶん。
最近ではペットと言わずに、伴侶動物と言うそうですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#39-’06. 猫のピアノ弾き

2006年10月22日 14時00分01秒 | ねこ&いぬ
 萌木の村で買った猫のシルエットが浮かびあがる小物。
裏に小さな蝋燭を入れます。
猫好きの家内の所には自然と猫の小物が集まってくる。
犬は陽、猫は陰。
猫と犬が人間の家畜になった年数の違いから、猫は未だ野生の本能が強く残っているのだと。
猫好きの人は、犬と違い人に媚売ら無いところが良いと。
犬は、裏表のない正直者。
別に猫が裏表ある嘘つきと言う訳では勿論ありません。
くれぐれも誤解なきよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#38-’06. 波の出るプール

2006年10月22日 13時46分04秒 | 温泉&宿
 リゾナーレに宿泊すると、プールが利用できる。
泳ぎが大好きなので、勿論、水着持参です。
波の出るプールは今は無くなってしまったワイルド・ブール・ヨコハマ(名称?)、エドモントンの巨大モール等に行った事がありますが、リゾナーレはこじんまりしている。
波の出るところの、左手にジャグジーの寝湯(温泉ではありません。温水です。)がある。
山の無い山梨県となぞなぞにもなるぐらいですから、地元には持ってこいかも!
 携帯による画像。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#37-’06. リゾナーレの音楽会

2006年10月21日 15時04分04秒 | 温泉&宿
 夜になるとシェルのホール(教会かな?)が音楽会会場になっていました。
ジャズの演奏会がありました。
自分の感性と少し違うので、失礼とは思いましたが中座してきました。
部屋から見た、会場です。


ジャズはスイング系よりスタンダード系が好きで、グレンミラー(初代)など大好きです。
ホールの天井に写った聴衆を、パチリと。


温泉はありませんが、波の温水プールがありました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#36-’06. リゾナーレ小淵沢

2006年10月21日 14時56分45秒 | 温泉&宿
 以前からお茶や買い物にここリゾナーレ小淵沢に寄っていた。
一昨年の夏にお茶や買い物だけではなく、リゾナーレ小淵沢に泊まってみた。
建物は大変素敵なホテルでした。
泊まった部屋にはトイレが二つも付いていた。
家内と義母と私の三人なのに。
建物が素敵な割には・・・・です。
経営者が代わってから駐車場利用などがうるさくなりました。
以前の経営者の時は、リゾナーレ小淵沢に泊まる客でなくてもホテル内の駐車場に止めてお茶する事ができた。
最近は、駐車が少し煩くなった。


リゾナーレ小淵沢に宿泊した日には、部屋の下で結婚式を執り行ってた。
ガーデン結婚式と言って良いのか分かりませんが、屋根の無い素敵な空間で一生の思い出を!
なかなか良いですね。
結婚披露宴と言うより、結婚記念パーティーと言ったほうがシックリする。

室内のチャペルもあるが、現在室内チャペルとしては使っていないかも。


室外のチェペルかな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#35-’06. 高橋氏作品その三

2006年10月21日 14時24分17秒 | 原村の自然など
 サンチョ・パンサが居ました。
そっくりです。自分のイメージどおりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#34-’06. 高橋氏の作品その二

2006年10月21日 14時16分42秒 | 原村の自然など
 この作品をみて直ぐに感じたのは、なぜか風車に槍を持って突撃するドン・キホーテを思い出しました。
となると、サンチョ・パンサも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#33-’06. 八ヶ岳美術館特別展示より

2006年10月21日 14時07分23秒 | 原村の自然など
 八ヶ岳美術館で以前に行われた、高橋耕也氏の作品です。
沢山の感動する作品がありましたが気に入った物を三点ほど。
まずは、第一点目です。
常人には発想できない素晴らしい感性と芸術性を感じてしまいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#32-’06. 八ヶ岳美術館

2006年10月21日 14時01分42秒 | 原村の自然など
 原村の大切な施設を忘れていました。
何度もお邪魔している八ヶ岳美術館です。
原村生誕の清水氏の彫刻が展示されています。
建物も大変ユニークなデザインです。
外の学生生徒の彫刻もありますし、山野草も季節ごとに鑑賞させてもらっています。

特別展示(企画展示)も興味があるものは最高です。
高橋氏の特別展示は最高でした。
芸術家のセンスは凄い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#31-’06. 夕焼け

2006年10月21日 02時04分41秒 | 別荘生活
 我が家の南側は玄関で、西側が大きな開口部になっています。
ご近所さんと、話していたら。

自分    : 西日がさして暑くてかなわない。
ご近所さん: 物は考えようですよ。
         日本人は西日を嫌いますが、西に大きな開口部があると言う事はサンセットが見えると言う事ですよ。
自分    :サンセットが見えると言う事は良いことですね。日の出は、殆ど寝ていますから。
ご近所さん :日の出は綺麗なのは一瞬ですが、夕陽は格段に長くて綺麗ですよ。
自分    :確かに!
ご近所さん :日の出は宗教的と言うか神教的な色彩が強いから、日本人は朝日を拝むのです。


 
 確かに、西向きも捨てたものではないな!
北アルプス方面に沈む太陽も。
 
画像は窓ガラスに映った夕焼けです。
二重ガラスの為、二重に見えるのがまた、乙なもので!
因みに、自分の撮った写真は縮小・トリミング・明るさ以外は操作しないようにしています。
見た目通りに撮るのが最善だと思っていますので、
一見して加工しているのが分かる人の物は、その人の価値観ですから否定はしませんが、肯定する気もありません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#30-’06. 覆面○○○ー

2006年10月21日 01時05分53秒 | 中央高速・他の高速道路
 先日も中央高速下り線を走っていると、追い越し車線から覆面○○○ーが私の前方へ入ってきました。
勝沼ICを過ぎて飛ばせる場所に差し掛かってきました。
幸い、私の前方では誰も捕まりませんでした。
東京、神奈川は少しの区間しかありませんが、山梨は長いですから。
自分の把握しているのは以下の四台です。総て山梨○警です。
   白     クラウンセダン  ○○ ● 7345
   白     クラウンセダン  ○○ ● 2179
   シルバーメタ   クラウン     山梨 と 7297
   シルバー    スカイライン   ○○ ● 6052

追加:たぶん管轄からして警○庁
   色たぶん白  クラウン  ○○ ● 8719 八王子バス停(色と車種は不明確)

追加:2007年5月4日。府中バス停でスカイラインGTRを取り締まり。
   白     スカイラインスポイラ付き。 警○庁 1302

追加:2007年11月 上り車線の上野原IC直前で目撃。
   白     クラウン旧型セダン ○○ ● 1809 場所からして山梨
   三車線からニ車線になる直前に、違反車が捕まった。
   覆面パト○ーのリアーウインドウに電光掲示板が付いていた。
   違反車に対する指示が載っていた。
   発見する時の助けになるかも。

追加:2008年8月3日 上り線の笹子トンネル直前で目撃
   黒     クラウンかレクサス ○○ ●  5818 場所からして山梨
   4ドアセダンらしかったが、正確には確認できなかった。
   車種も正確ではありません。下四桁の5818は正確です。

追加:2009年1月3日 上り線の国立府中インター直前の路肩に赤色灯を点滅させて停車中。
   違反車は居なかった。停車場所からして警○庁
   黒     クラウンセダン   ○○ ●  1784

これだけではないですし、ここに記載していないのも沢山あると思いますので、
安全運転を励行してください。捕まっても自己責任です。
 特に、夜間は後方から来る早い車には一旦車線を譲り安全確認を!
かく言う、私も一年前にネズミ捕りで捕まり、裁判所で60000円はらわされました。
レイダー探知・GPS・カーロケ付きの物を取り付けました。
では、皆様の交通安全と幸運を願っています。

追加:2009年11月1日 上り車線141キロポスト付近で停車
               その覆面○○ーが自分を追い越して行き120キロ付近で1ボックスカーを停車させていま         した。
   黒     クラウンセダン   ○○ ● 5811 場所からして山梨○警



画像は甲斐駒ケ岳です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#29-’06. 原村へのアクセス(Ⅲ)

2006年10月21日 00時05分08秒 | 中央高速・他の高速道路
 三年前からETCを使うようになり、割引制度を活用しだした。
通勤と早朝夜間を使うと最大限に割引が活用できる。
通勤割引の起算点は八王子である。
八王子料金所のキロポスト約26キロで、ここから100キロ以内は98キロほどの先に韮崎がある。
そんなこんなで韮崎で降りて、20号線を走り長野県へ。
韮崎で一般道に下りるならばと、近所の別荘の人が教えてくれたのが17号である。
県道17号線(七里岩ライン)を使って小淵沢まで走り鉢巻道路に入る方法である。
近年ではこのアクセスを一番使用した。
つい最近この道も変更する予定である。
中央高速の渋滞も回避できるのでモッパラ六時前には八王子を通過している。

 画像は下り線釈迦堂PAの外にある釈迦堂遺跡博物館前の桃の花である。
PAから階段を上って博物館のある外に出られます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター