ワールドカップの熱狂さめやらぬまま
七月、暦は今年も後半にはいりました。
名残の梅雨と晴天とがいりまじるこの季節、
じわじわと暑くなってきましたね。
皆さま、如何お過ごしでしょうか。
ぐずつくお天気の日にも、
からりと晴れた夏日にも、
おいしいお酒とともに箸が進むような
「今月の四品」が、できました。
旬の味覚満載、ぜひぜひ、おためしください!
それではいつもどおり、ひとつずつご紹介していきます。
☆鯵とおかひじきの芥子和え
おかひじきは、海藻のひじきににているところから名付けられた、
初夏を旬とする、青々としたお野菜です。
各種ミネラルやビタミンを含み、栄養価のたかい、
この山形の伝統野菜で、芥子和えをつくってみました。
合わせたのは、これまた旬のおさかな、鯵。
青魚のコクのある味わいとねっとりした食感に、
おかひじきのシャキシャキの歯ごたえが加わって、
そこにぴりっと効いたからしのアクセント。
こくりこくりと、お酒のすすむ、あとをひく肴です。
(中村作)
七月、暦は今年も後半にはいりました。
名残の梅雨と晴天とがいりまじるこの季節、
じわじわと暑くなってきましたね。
皆さま、如何お過ごしでしょうか。
ぐずつくお天気の日にも、
からりと晴れた夏日にも、
おいしいお酒とともに箸が進むような
「今月の四品」が、できました。
旬の味覚満載、ぜひぜひ、おためしください!
それではいつもどおり、ひとつずつご紹介していきます。
☆鯵とおかひじきの芥子和え
おかひじきは、海藻のひじきににているところから名付けられた、
初夏を旬とする、青々としたお野菜です。
各種ミネラルやビタミンを含み、栄養価のたかい、
この山形の伝統野菜で、芥子和えをつくってみました。
合わせたのは、これまた旬のおさかな、鯵。
青魚のコクのある味わいとねっとりした食感に、
おかひじきのシャキシャキの歯ごたえが加わって、
そこにぴりっと効いたからしのアクセント。
こくりこくりと、お酒のすすむ、あとをひく肴です。
(中村作)