
中島醸造さんご来店!
銘酒小左衛門フェア
来たる7月19日(木曜日)、銘酒「小左衛門」の造り手である
岐阜県瑞浪市、中島(なかしま)醸造のご当主が、赤鬼にいらっしゃいます。
めったに飲めない「小左衛門」直汲みを11種類も取り揃え、
なんとご当主みずから説明つきで注いでいただけるという、
赤鬼初の蔵元さん出張イヴェントです!
芳醇で個性的な味のお酒を数多く造っていらっしゃる中島さん、
スタッフが昨年見学にお邪魔し、大変お世話になった蔵元さんでもあります。
今回用意してくださるのは、全品直汲み(じかくみ)。
直汲みとは、「タンクから直に汲む」こと。通常お酒は搾ったあと少し落ち着かせてから瓶詰めするのですが、直汲みのお酒は、搾ってすぐに瓶詰めするので、残存する炭酸ガスとともにフレッシュな味わいがたのしめる、特別なお酒なのです。
☆気になるお酒のラインナップは、以下の通り。すべて直汲みです。☆
小左衛門 純米大吟醸 35%精白(お米は秘密)
小左衛門 純米大吟醸 播州山田錦
小左衛門 純米大吟醸 備前雄町
小左衛門 純米大吟醸 うすらひ(おりがらみ)
小左衛門 純米吟醸 蔵人の情熱
小左衛門 純米吟醸 13号 播州山田錦
小左衛門 純米吟醸 38号 備前雄町
小左衛門 純米吟醸 47号 瑞浪米
小左衛門 純米吟醸 20号 瑞浪米
小左衛門 純米吟醸 吟の精
小左衛門 純米吟醸 美山錦
(番号はタンクの番号で、仕込み順につけられるもの。
瑞浪米は小左衛門さんの地元の酒米です)。
ふだんでも、赤鬼での一杯が600円~1600円と、コストパフォーマンスの高さはピカ一なのですが、今回はなんと、小左衛門さんのご好意により、上記の全種類を
「一杯につき通常価格の200円引き」
にてご提供いたします!
そして、同じ岐阜から直送の「防風」(からし和え)「こんにゃく」(刺身)がまた、このお酒たちを引き立ててくれることと思います。日頃から赤鬼でご好評をいただいているメニューです。
さらに、蔵元さんご持参の山牛蒡の赤味噌漬けと梅酒がふるまわれたり、当日まで秘密のサプライズプレゼントもあるそうですよ。どうぞご期待ください!
なお、お店は通常通り営業しておりますが、当フェアの告知によりかなり混み合うことが予想されます。
お手数ですが、ご来店前に予約もしくは確認電話をいただけますとたいへんありがたいです。
よろしくお願い申し上げます。
※詳細は店内ポスターでも告知いたします。フライヤーもあります!いずれも古くからの常連さんであるI氏がデザインしてくださったものです。
銘酒小左衛門フェア
来たる7月19日(木曜日)、銘酒「小左衛門」の造り手である
岐阜県瑞浪市、中島(なかしま)醸造のご当主が、赤鬼にいらっしゃいます。
めったに飲めない「小左衛門」直汲みを11種類も取り揃え、
なんとご当主みずから説明つきで注いでいただけるという、
赤鬼初の蔵元さん出張イヴェントです!
芳醇で個性的な味のお酒を数多く造っていらっしゃる中島さん、
スタッフが昨年見学にお邪魔し、大変お世話になった蔵元さんでもあります。
今回用意してくださるのは、全品直汲み(じかくみ)。
直汲みとは、「タンクから直に汲む」こと。通常お酒は搾ったあと少し落ち着かせてから瓶詰めするのですが、直汲みのお酒は、搾ってすぐに瓶詰めするので、残存する炭酸ガスとともにフレッシュな味わいがたのしめる、特別なお酒なのです。
☆気になるお酒のラインナップは、以下の通り。すべて直汲みです。☆
小左衛門 純米大吟醸 35%精白(お米は秘密)
小左衛門 純米大吟醸 播州山田錦
小左衛門 純米大吟醸 備前雄町
小左衛門 純米大吟醸 うすらひ(おりがらみ)
小左衛門 純米吟醸 蔵人の情熱
小左衛門 純米吟醸 13号 播州山田錦
小左衛門 純米吟醸 38号 備前雄町
小左衛門 純米吟醸 47号 瑞浪米
小左衛門 純米吟醸 20号 瑞浪米
小左衛門 純米吟醸 吟の精
小左衛門 純米吟醸 美山錦
(番号はタンクの番号で、仕込み順につけられるもの。
瑞浪米は小左衛門さんの地元の酒米です)。
ふだんでも、赤鬼での一杯が600円~1600円と、コストパフォーマンスの高さはピカ一なのですが、今回はなんと、小左衛門さんのご好意により、上記の全種類を
「一杯につき通常価格の200円引き」
にてご提供いたします!
そして、同じ岐阜から直送の「防風」(からし和え)「こんにゃく」(刺身)がまた、このお酒たちを引き立ててくれることと思います。日頃から赤鬼でご好評をいただいているメニューです。
さらに、蔵元さんご持参の山牛蒡の赤味噌漬けと梅酒がふるまわれたり、当日まで秘密のサプライズプレゼントもあるそうですよ。どうぞご期待ください!
なお、お店は通常通り営業しておりますが、当フェアの告知によりかなり混み合うことが予想されます。
お手数ですが、ご来店前に予約もしくは確認電話をいただけますとたいへんありがたいです。
よろしくお願い申し上げます。
※詳細は店内ポスターでも告知いたします。フライヤーもあります!いずれも古くからの常連さんであるI氏がデザインしてくださったものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます