赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

朝TT錬 午後RUN

2015-03-29 16:00:34 | スポーツ
5時30分起床。7時30分まで2度寝・・・
朝食後、EVOでTTポジション練習。

先週乗った後にZIPPのホイールをいじっているとガタがあることが判明。
ググッてみると調整の仕方をアップされているサイトを発見したので
アーレンキーとシマノのハブ用グリスを用意して調整開始。
それほど難しい作業でもなく、30分ほどで終了。
再びEVOに装着しホイールを触るとガタが無くなっており回転もスムーズ。
リヤホイールもラチェット部にグリスを少々塗った事で音が少し静かになりました。
(個人的にはラチェットの爆音好きなんでちょっとがっかり)

で、本日は8時30分出発しシェイクダウンしたわけですが所詮貧脚なのでディープリムホイールに
踏み負けていることに変わりは無く以前との変化はよくわからない。
片道約10キロ地点で折り返し。

スカイスポーツ公園で、「じこまん」度の上がったEVOを撮影。

帰路もTTポジションでスピードがあまり落ちないよう意識して
走行距離20キロ 消費カロリー276 走行時間40分
速度AV30 MAX38
ケイデンスAV84 MAX106
心拍AV139 MAX170
帰宅後はシャワーして少し休憩。
午後はいつ雨が降るか判らないのでロードは乗らないで
RUN用の格好に着替えジャイのMTB(ワープ)で再出発。

鴻巣陸上競技場で10キロ/1時間のRUN
桜が少しずつ見ごろに。だいたい3部咲きってところかな。

RUN後はお隣の免許センター内の献血ルームで久しぶりの献血。34回目
目標としている50回までは、まだまだ遠い道のりです。


ちなみに埼玉県では毎日約700人の献血者を必要としていて、またのご協力をお願いしますとのことでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする