花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

師走ですね

2014-12-10 | 週末ごはん・お酒
TWITTERで伊奈中央のお蕎麦やさんが、今日は大宮の十日市(とおかまちと読みます)だ、とつぶやいてました。

ということで浦和は明後日が十二日まち(じゅうにんちまち)。


「歳の市」ですね。


浦和では狛犬ならぬ狛兎のいる調神社(つきじんじゃ)から旧中山道に露店が立ち並びにぎわいます。

なんでこの時期に?な謎のお化け屋敷は今でも作られているのでしょうか?




さて、急激に寒くなってきたこのごろ。

ついに今週からダウンコートを着始めました。

ウールコートの前にダウンに飛んでしまったわ。

そして、ブーツ、一度はいたらやめられない。


今シーズンの冬は例年より寒いとか。
今からこんなでこの先どうしたらいいんでしょう?




そんな寒い朝は。。。





日曜の夜に作ったスープで
月曜はちょっぴりだけ朝寝坊





市販されているのをはじめて見た「カーボロネーロ」
イタリア・トスカーナ地方の野菜で日本だと黒キャベツと言われてます。






厚みがあって色が濃くて結球はしません

上に乗ってるのはロマネスコ





栄養価はキャベツよりずっと高いそうですがどのくらいかはわかりません。
値段もけっこう高いです。

ひところ栄養価の高さで話題になったケールに近いらしいです。

残っていた鶏肉でつくねを作り、玉ねぎ、端切野菜などとさっと炒めて柔らかくなるまで煮ます。


これは野菜のブロードではなく冷凍してあったソフリット(ミルポワ)=セロリ・人参・玉ねぎのみじん切りを
じっくりと炒めたものを加えて煮ただけ


パスタを入れればけっこうお腹も膨れますが写真の細かい粒々はファッロです
(ファッロ=スペルト小麦)

豆を一緒に煮たらその風味も加わっておいしいでしょうね。


ロマネスコはもう最近ポピュラーになってきましたね。
カリフラワーとブロッコリーの掛け合わせ、と一般に言われています。

が・・・実は両者よりロマネスコの方が古くからある、としているサイトを見かけました。

風味・食感はカリフラワーに近いですよね。


悲しいことに、スーパーではカリッコリーという名前でよく見ますが。

あんな奇跡にも思える芸術的な形の野菜をそんなイケてない名前にしないでほしい。





初めて自分で作った黒キャベツのスープがおいしかったので気を良くしてさらに






スマホ画像が悪いのでワカメに見えなくもないが

豚肉・カーボロネーロ・下仁田ネギ・ロマネスコのスープ






下仁田ネギは半量をざく切り、半量を薄切りにしてオリーブオイルでよく炒めます。
細切れにした豚肉を加えて炒め、ロマネスコ・カーボロネーロ・水を加えて煮込みます。

これはブロードもソフリットも使わずただただネギと黒キャベツと豚肉の旨みだけ。


お皿に盛ったらパルミジャーノレジャーノをお好みでふりかけて、exv.olive oilをひとまわし。


これを食べれば軽い風邪ならふっとぶはず。。。。。たぶん。

保証はできないけど。