花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

緊急告知&GW in Fukuoka (5) キャナルシティ博多・ワールドエンタメフェス-2 

2015-05-13 | 大道芸
台風一過、さわやかな青空から夏日です。



まずは緊急告知から。

望月ゆうさくさんのTV出演

明日!!!


Twitter/望月ゆうさくアカウントより

=QUOTE=

【テレビ出演情報】
「my value my way」に望月ゆうさくとして出演します。
慣れないことも一生懸命やりましたので、ご覧下さい。

放送はフジテレビで5月14日(木)22:54〜23:00(関東ローカル)
BSフジは5月18日(月)21:55〜22:00(全国放送)

=UNQUOTE=


見なくちゃ!





さて、博多でのイベントのつづき。
せっかく番組出演の告知があったので話題は望月ゆうさくさん一本に。






望月ゆうさくさんは夜のスペシャルショーでの「enra」としてだけでなく、日中には個人でも出演。

久しぶりに見る彼のパフォーマンスはやっぱりかっこよくて素敵なのでした。




















少し動きがほしくてシャッタースピードちょっと落とし気味で撮ってますがどうでしょ?

ただのピンボケに見えちゃうでしょうか?




この前に見たのはたしか半年前の大道芸ワールドカップin静岡。

静岡での曲と構成はディアボロの演技部分が実にアーティスティックで力強さと華麗さの緩急があって
心になにか沸き立つようで好きでした。

パフォーマンス中は見入ってしまって拍手も忘れるほど・・・。



今回は以前使用していた曲も合わせてのノリのいい大道芸らしくわかりやすいものだったかな。


と、偉そうなこと言えるほどわかっちゃいないんですが。

とにかく彼のディアボロ演技が大好きで一番美しくディアボロを操り演ずる人と思っているので、
たぶん私は何を見ても楽しい。




ということで、次の記事でたぶん福岡のよくばり旅行記は終わります。




GW in Fukuoka (4) キャナルシティ博多・ワールドエンタメフェス-1

2015-05-13 | 携帯投稿

福岡滞在中、何度も足を運んだ場所。

ワールドエンタメフェスが催された福岡市博多区にある「キャナルシティ博多」は劇場や
ショッピングモールなど複数棟からなる巨大複合商業施設です。



電車駅からはどこからもちょっと離れているので車かバス利用が便利なようです。

博多はどのバスに乗っても一定区域までは乗車1回100円。
とっても便利です。
おまけに福岡では「Suica」も「Pasmo」も使えるので東日本からの旅行者でもめんどうがなく快適!


ただし、バスは待ち時間や経由によってけっこう時間を要する場合があるので健脚であれば「歩く」が
ストレスがないかもしれません。

実際、駅前のホテルからキャナルまで何度往復したことか。

さすがに歩きすぎ、3日目くらいには自重で足の裏が痛くなりました。

それでも歩けたのは博多という街が坂がない歩きやすい平地だからでしょう。




私が博多に滞在したのは4日までですが、キャナルシティ博多での「ワールドエンタメフェス」イベントは
GW中、5月2日~6日まで開催されていました。

フェスのパフォーマンス出演者はThe SCOVILLES、to R mansion、しょぎょーむじょーブラザーズ、
Dominic&Karen、バーバラ村田、張海輪、望月ゆうさく、enra(敬称略)で先のダイジェスト記事で写真を紹介した通り。


他に音楽イベントや似顔絵、絵を描くパフォーマンスもあり大勢の人たちが見に集まったり、
通りがかりで足を止めたり、と楽しんでいました。






イベントとは関係ありませんがキャナルシティの水芸(?)

時間ごとに行われるサンプラザステージでの噴水ショーは
音楽に合わせて噴水を高く吹き上げたり水のダンスがあったり

新しい博多名物だと思います






いつ見ても楽しい 「to R mansion」

本当にこの人たちってすばらしい ENTERTAINER







独特の雰囲気なマイムとダンス
「バーバラ村田」さん







命がけのどこまでも高さに挑む「張海輪」さん
この人のパフォーマンスは人垣がどんなにすごくても遠くからでも見えます♪







福岡県といえば毎年夏になると水不足の問題を思い起こしますが、そのイメージを忘れるほどの
噴水ショーは圧巻です。



と、なんだかキャナルシティの宣伝みたいになりましたが、引き続き次の記事を間もなくアップします。


次はやっぱりあの人!