今日から、“アジアリーグ・ジャパンカップ”
が始まりました。
実質U24日本代表と日光アイスバックスを除く、日本の3チームの、プレシーズンマッチと言う位置づけで良いのかな?
第一試合の、ヤングジャパンvsフリーブレイズを観戦しました。
第二試合の王子イーグルスvs日本製紙クレインズは、町内会の役員会があるため、残念ながら見られませんでした
。
試合は5-2でヤングジャパンが勝ちました。将来の日本代表を集めたとは言え、半数以上ははまだ大学生ですから、
ブレイズにはもう少し意地を見せて欲しかったところです
。(ブレイズはベストメンバーではなかったにしても…)
ヤングジャパンは明治の本野選手が怪我のため、出られませんでしたが、皆頑張っていました。ブレイズはどこかに「受けて立つ」ような雰囲気があり、覇気が感じられませんでしたね。GKの成澤も良く守りました
。
ブレイズのGK酒井 (東洋大で成澤の1学年上) 2Pの途中から出場し、1失点でした。先発した橋本より、出来が良かったと思うのは
、身贔屓でしょうか
ヤングジャパンには、半年前まで高校生だった、伊藤 (GK・明治)、羽・山田 (DF・早稲田)、高見 (FW・東洋)、山田 (FW・法政)
の4人の1年生も選出されてますが、出番の無かった伊藤以外は、皆堂々とプレーしていました。高見は3アシストです。
明日もしかすると、明治の伊藤がマスクを被るかも知れません。1年生ながら大学を代表するGKに成長した伊藤が見られたら良いな
。
(好セーブを連発されたら、東洋大や他のライバル大は、チト困るかも
)
明日・明後日は2試合ともジックリ観戦出来そうです。
レフリーは4人制、アジアリーグの予行演習を兼ねているのか、各ピリオド毎にレフリーが
交替しておりました。
試合時間を示す時計が、カウントダウン方式になっておりました。(20:00から始まり、残り試合時間が減って行く)
私は余り違和感がありませんでした。(ペナルティタイム以外は、普段から時計
を気にしないので…)


実質U24日本代表と日光アイスバックスを除く、日本の3チームの、プレシーズンマッチと言う位置づけで良いのかな?
第一試合の、ヤングジャパンvsフリーブレイズを観戦しました。
第二試合の王子イーグルスvs日本製紙クレインズは、町内会の役員会があるため、残念ながら見られませんでした

試合は5-2でヤングジャパンが勝ちました。将来の日本代表を集めたとは言え、半数以上ははまだ大学生ですから、
ブレイズにはもう少し意地を見せて欲しかったところです

ヤングジャパンは明治の本野選手が怪我のため、出られませんでしたが、皆頑張っていました。ブレイズはどこかに「受けて立つ」ような雰囲気があり、覇気が感じられませんでしたね。GKの成澤も良く守りました

ブレイズのGK酒井 (東洋大で成澤の1学年上) 2Pの途中から出場し、1失点でした。先発した橋本より、出来が良かったと思うのは


ヤングジャパンには、半年前まで高校生だった、伊藤 (GK・明治)、羽・山田 (DF・早稲田)、高見 (FW・東洋)、山田 (FW・法政)
の4人の1年生も選出されてますが、出番の無かった伊藤以外は、皆堂々とプレーしていました。高見は3アシストです。
明日もしかすると、明治の伊藤がマスクを被るかも知れません。1年生ながら大学を代表するGKに成長した伊藤が見られたら良いな

(好セーブを連発されたら、東洋大や他のライバル大は、チト困るかも

明日・明後日は2試合ともジックリ観戦出来そうです。
レフリーは4人制、アジアリーグの予行演習を兼ねているのか、各ピリオド毎にレフリーが
交替しておりました。
試合時間を示す時計が、カウントダウン方式になっておりました。(20:00から始まり、残り試合時間が減って行く)
私は余り違和感がありませんでした。(ペナルティタイム以外は、普段から時計
