HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

アクセス数急増の裏

2010年09月15日 21時35分24秒 | アイスホッケー
昨日の拙ブログへのアクセス数はと普段の倍以上でした
(記事の内容が素晴らしいから、アクセス数が増えたのではない事は自覚しておりますので、天狗になぞ成ってはおりません。)
大変嬉しいのですが
「大学アイスホッケー交流戦苫小牧大会」の主催は、北海道アイスホッケー連盟でありまして、
HPを見ると、大会の日程は載ってるものの、大会結果・ゲームシートなどは見当たりません
又、全国的に著名なブログやHPをお持ちの、アイスホッケーファンの方も、 (本州在住なので) 今大会はお見えになられませんでした。

全国的にアイスホッケーが危機的状況にある現在、ファンサービスとして、
試合結果やゲームシートの公表などは
必須だと思います。主催者の善処を強く希望いたします

良く“携帯”片手に、試合経過や結果を速報し、更にメモを取り、写真も撮り、
後で自分のサイトにUPする、
私からしたら、“超人”的な方がいらっしゃいますが、


当方はそんな芸当は出来ません。精々スタメンとスコアやSOG数を覚えているのが関の山ですから…
こう言う事を度々見かける度に、日本のアイスホッケー関係者の危機感の希薄さを感じざるを得ませんね。
今回の中央大学の初優勝を、何人のファンが知っているのでしょうか
一生懸命プレーしてる選手たちに、少しでも報いないとね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする