HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

アイスホッケー男子U20世界選手権(Div.ⅡA)、日本ルーマニアに大勝!

2020年01月08日 21時04分42秒 | アイスホッケー


リトアニアで開催されている表記大会で、日本がルーマニアに大勝しました。

日本🇯🇵 8 (2-0, 2-0, 4-0) 0 ルーマニア🇷🇴 (日ア連Facebookより)
■得点
00:36 G佐藤優 A榛澤力 
16:05 G権平優斗 A金子将大 村上レイ
34:45 G榛澤力 A中島照人 米山幸希
36:44 G佐藤優 A榛澤力 中島照人
43:27 G武部太輝 A井口藍仁 木綿宏太
46:29 G中島照人 A権平優斗
52:09 G佐々中学人 A権平優斗 種市悠人
57:53 G榛澤力 A中島照人 米山幸希
■GK 佐藤永基
■ゲームベストプレイヤー 中島照人

日本は本来、このディビジョンで戦うチームではありません。相手は開催国のリトアニア以外は格下ですから、負けてはいけません。

海外組と国内組が上手く調和してるようです。相手は日本のスピード・パック回しに全く付いていけませんでした。PPも機能しましたね。

次戦は1月9日のスペイン戦です。

このメンバーは中々良いです。DIV.ⅠBの昇格は必ず成し遂げられればいけません!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都道府県対抗男子駅伝のエントリーが発表されました。(東洋大学関係者は何人?)

2020年01月08日 18時53分37秒 | 駅伝/陸上


都道府県対抗男子駅伝(1月19日・広島市)のエントリーが発表になりました。

  https://www.hiroshima-ekiden.com/information/pdf/players/entrydata_25.pdf

ざ~~っと数えてみたら、東洋大学OBが7名、現役が5名、今春入学予定者が7名でした。(補欠を含む)

楽しみなのは、全国高校駅伝(都大路)を走らなかった(走れなかった)有力高校生ですね。

北海道の村上太一選手(北見緑陵:北海道大会1区2位・29分34秒)
岐阜の熊崎貴哉選手(高山西:岐阜大会1区区間9位・32分35秒)
兵庫の菅野大輝選手(姫路商業・兵庫大会1区2位・30分18秒 近畿大会1区1位・30分21秒)
和歌山の家吉新大選手(和歌山北・和歌山大会1区2位・30分29秒 近畿大会1区2位・30分23秒)

もちろん、都大路にも出場した、福島学法石川のツートップ:松山和希選手と渡邊亮太選手、茨城東洋大牛久の佐藤真優選手にも大いに期待します。

東洋大学主将の相澤は福島県民の期待が大きいと思いますが、東京五輪の10000mやマラソン代表を狙うならあまり無理しない方が良いと思います。

設楽悠太は昨年末に東京マラソン前に、熊日30kmや丸亀ハーフにも出るような事を言ってましたが、チョッと走り過ぎじゃないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする