男子アイスホッケーU20代表の選考合宿が、苫小牧市のお隣の安平町せいこドームで、今日まで行われていました。大会は今年の12月にエストニアで開催されます。
男子U20 10月合宿 | 新着情報 | JIHF 公益財団法人 日本アイスホッケー連盟
「せいこドーム」は同町出身(当時は早来町)のスピードスケート選手である橋本聖子にちなんで名づけられました。
メンバーは下記の通りです。(この頃文字化けが多いんです・・・)
info_20211005_203017.pdf (jihf.or.jp)
対象は高卒1年目(主に大学1年生)と高校2・3年生(稀に1年生=今回も1名)です。出身大学・出身高校別の内訳は・・・
東洋大学4名 中央大学3名 明治大学2名 法政大学2名 計11名
武修館高校5名 白樺学園4名 清水高校2名 日光明峰高校1名 早稲田実業高校1名 計13名
合計で24名ですが、選ばれる選手は22名ですので、2名が落選する事になります。東洋大の4名は大丈夫でしょうか? 少し驚いたのはU18代表候補に多数選出されていた駒大苫小牧高校から1人も選ばれなかった事です。選考基準(選ぶ人)が変わったのか?故障者が多く出たのか?12月と言えばインターハイの北海道地区予選がありますので、その兼ね合いで辞退したのか?部外者の私にはそこら辺の事情は全く分かりませんね。駒大苫小牧からは森田主将とDFの高橋選手は選ばれると思っていましたので、チョット意外ではあります。