今日埼玉の所沢市の早稲田大学陸上フィールド(正式名称分からん…)で記録会(競技会)があり、10000mで東洋大学の選手が多数出場したようです。
あまり他の記録会に出場しない東洋大学ですが、早稲田競技会には頻繁に出てますね。同じ埼玉県内だし、近いから行きやすいのかも知れません。Twitterで結果の写真が出ていました。
早稲田大学競走部さんはTwitterを使っています 「【第12回早大競技会】 男子10000m 1組目 https://t.co/oE95mrjsKT」 / Twitter
同じような記録で走っていますので、練習の一環としてのペース走かも知れませんね。本気で走ってこのタイムなら少し厳しい!レースから遠ざかっていた佐藤真優選手(2年)や宮下主将の名前も見えます。
ここら辺が頑張らないと、箱根駅伝の優勝や上位入賞も視界不良になります。
そろそろ全日本大学駅伝のエントリーメンバーも発表される時期になって来ました。くれぐれも怪我の無い様に、ベストメンバーで箱根駅伝に臨んでもらいたいです。
最近は、《打倒!青学》とか《打倒!駒澤》だけじゃなく、〝打倒!東京国際〟とかも言わなくちゃならない世相になって参りました。
東洋大学は、【怯まず前へ!】の精神で頑張ってもらいたいです。