HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

「スポーツ東洋」マネージャーらの特集記事、アイスホッケー部女子マネ

2023年02月21日 19時29分15秒 | アイスホッケー

「スポーツ東洋」が今年で卒業する運動部の裏方(マネージャーなど)の特集を組んでいます。準硬式野球・ラグビー・アイスホッケーなどで、昨日はアイスホッケー部マネージャーの山勢結香さんが特集されました。

 スポトウ|東洋大学スポーツ新聞編集部 ニュース (sports-toyo.com)

少しの間、マネージャー不在だった東洋大学アイスホッケー部でしたが、ようやく山勢さんがマネージャーに就任しました。でも3年生になってもマネージャーは1人のみ、ようやく彼女が4年生になって、2年生と1年生の女子が来てくれました。彼女自身もフィギュアスケートの経験があり、スケートとは無縁ではなかったようですが、本州から大学に入学した学生はアイスホッケー🏒の存在すら知らない方も少なくないと聞きます。くしくも現4年生たちは東洋大学アイスホッケー部史上最強(個人的見解)の一角を担った選手たちです。私も合宿や大会などで数回お会いした事があります。

4年間アイスホッケー部を支えていただきありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創部10年目にして、大学日本一(インカレ優勝)の東洋大学女子サッカー部が特集されました!

2023年02月21日 18時35分40秒 | サッカー

昨年、関東大学女子サッカーリーグで優勝し、その余勢を買ってインカレまで制してしまった東洋大学女子サッカー部ですが、メディアでも特集するところが多くなりましたね。

 サッカー - 東洋大学が創部10年目で日本一 ボール保持時間を長くし「攻撃は最大の防御」を体現 | 4years. #学生スポーツ (asahi.com)

記事の中にもありますが、強く成れば自然と好選手が入部するようです。どのスポーツも同様だと思います。今年の新入生が楽しみですが、優勝するのも難しいですが、優勝し続ける事は更に大変です。

「常勝・東洋」を期待して已みません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする