不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1068回 さくっと素組みしてみる

2010年06月15日 11時14分12秒 | 4年目アーカイブ
やってきましたへびーあーむずホイホイさん。

やはり微妙に時期がずれてますので、そんなに大きなレビューはやりません。

全塗装じゃなくてさくっと…とか考えていたんですが、だんだん色を塗りたく…;;;;;



まぁとりあえず、時期ハズレのレビュー?です。




箱こそ大きいですが、スカート(写真左上)とか髪の毛(写真右上)とか、かなり高さのあるパーツをそのままランナー化してる影響だと思われます。

実際、そんなにパーツ数が多いこともないですし。




重戦闘Verにはこんな感じで専用ランナーが付属してます。

ついでにこれは武装のランナーで、とんかちとガトリングです。





通称「嫌フェイス」と「笑いフェイス」が重戦闘Verランナーとして付属。


今更ですが、刀や箒はこれには付属してないようで…両方付属してると思ってたのに;;;;;






ゆっくり作っても、4時間前後で多分完成します。


髪の毛は通常ロングと重戦闘Verのおさげと付属…こそしてますが、取り替えるには結構手間です。

顔もそうですが、でも一応完成後も変更可能ではあります~。



髪の毛が重過ぎてバランスが悪いのがホイホイさんの特徴ではあるんですが(笑)

さすがへびーなあーむず(?)武器を持たせれば問題なく立たせられます。





笑顔でガトリングガンなんて正気じゃないですが(苦笑)

結構持たせるのに苦労します。


まぁでもこれ持たせれば、これだけリアヘビーなバランスのものでも余裕で正立します、武器持たせれば…。










今後の方針ですが…。


まず、ヒジヒザに注意しつつ、あわせ目消し予定です。

特にヒジ、上を合わせ目消してから下がさらに挟み込みで目消し関節なので、一番面倒な感じです。


肌色に関しては、塗装せずコートだけで済まそうと思います…肌色とか今後使う予定まずないでしょうし;;;;

今のところの予定カラーですが、髪は多分黒、濃いピンクのパーツを赤にする予定です。

これなら筆塗りでも問題なさそうです多分。


あ、今回は筆塗り予定です、腕が鈍るので。

でも、最後のクリアーコート…多分するかもですが、これはエアブラシでやる予定です。

武器も…エアブラシで塗ろうかなぁ;;;;;;;




ということで次回地獄のあわせ目消し(予定)


まぁでも、これはわりと買いだと思います☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする