さてと…とりあえず画面右側のメニュー一覧に、縦のスクロールバーを設置してみました。
どう調べても、無料版ではメニューすべてにスクロールバーがついてしまうということらしいんですよね;;;;
何年何月の月別アーカイブにだけつけたい私にとってどうしても納得いかなかったり;;;;;;
やっぱり大分おせわになりましたが、忍者カウンターは設置をやめて、gooのよくわからないカウンターなら自動でついてるテンプレートもあるようですし、そちらにとうとうしようかなぁと考え中。
多分明日なら時間があるので、明日昼間にころころ変えてみようかと思います。
時間がギリギリなんですが、これから作業して、開設1年目のカテゴリを、年間アーカイブ化してしまいます。
素体記事は作っておいたので、なんとかなるかなぁと思います。
とりあえずスクロールバー撤去しよう…そうしよう。
そんな感じで、カテゴリの1年目アーカイブを暇があったらみてくださいまし☆
あとリンク失敗してないか見てもらえると助かります;;;;;;;
明日自分で再度確認はする…予定ではありますが。
gooは…ブログのレイアウトとかを自力でちまちまいじりたい、と思い始めるととたんに出来ないことが多くなって…。
画像容量とかも多いですし、文字は1記事限度はありますけど無限ですし。
まぁそんなわけで(コレ多い)1年目の製作記事をアーカイブにしてしまいました。
製作以外のネタはそんなに必要ない?かどうかはわかりませんが、とりあえず製作にしぼりました。
以上連絡でした~☆
明日にはなんとか部屋掃除を…;;;;
どう調べても、無料版ではメニューすべてにスクロールバーがついてしまうということらしいんですよね;;;;
何年何月の月別アーカイブにだけつけたい私にとってどうしても納得いかなかったり;;;;;;
やっぱり大分おせわになりましたが、忍者カウンターは設置をやめて、gooのよくわからないカウンターなら自動でついてるテンプレートもあるようですし、そちらにとうとうしようかなぁと考え中。
多分明日なら時間があるので、明日昼間にころころ変えてみようかと思います。
時間がギリギリなんですが、これから作業して、開設1年目のカテゴリを、年間アーカイブ化してしまいます。
素体記事は作っておいたので、なんとかなるかなぁと思います。
とりあえずスクロールバー撤去しよう…そうしよう。
そんな感じで、カテゴリの1年目アーカイブを暇があったらみてくださいまし☆
あとリンク失敗してないか見てもらえると助かります;;;;;;;
明日自分で再度確認はする…予定ではありますが。
gooは…ブログのレイアウトとかを自力でちまちまいじりたい、と思い始めるととたんに出来ないことが多くなって…。
画像容量とかも多いですし、文字は1記事限度はありますけど無限ですし。
まぁそんなわけで(コレ多い)1年目の製作記事をアーカイブにしてしまいました。
製作以外のネタはそんなに必要ない?かどうかはわかりませんが、とりあえず製作にしぼりました。
以上連絡でした~☆
明日にはなんとか部屋掃除を…;;;;