不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第2624回 表面処理まで

2015年02月15日 19時40分18秒 | LBB 武者飛駆鳥

今日は久しぶりにお休みとそれなりの天気も重なって、あれこれしっかりお洗濯☆

いえいえいつもしてないわけじゃないんですけど…布団カバーとかって場所取りますし平日は干しておく余裕ないですから、どうしても除菌スプレー的なものに頼りがちになりますし;;;

しっかり掃除機かけたりですね、お休みの日にお掃除もしとかなきゃ;;;

んー、週に一日しかしっかりお休みがないとなかなかつらいですね;;;


ぶーぶー言ってもしょうがないのでなるようになるなる、今日の武者Vです。


昨日瞬着で埋めておいた場所をしっかり表面処理、綺麗に埋まりました☆



左肩のメガビームライフルのグリップですが、せっかくならなんとかしろというご指摘で背中を押していただきましたので、何かします(笑)



まずはエッチングノコで根本からカットしてー。



3ミリ軸より気持ち太め、プラ棒なんかに置き換える手もあるかと思ったんですけどこのままなんとかしようかなぁ。



接続軸の強さ重視、0.6→1.0→1.5ミリのドリルで刻みつつ穴をあけて、1.5ミリ真鍮線をぐりぐり差し込みました。



ひとまずノープランで取り外し可能になりましたが…外してる間にフタは。。。



正面からだとわかりにくいし、そもそも手で持たせる予定ですし、フタはいいや(笑)



ただそもそもの問題として、背中の接続部分が悩みどころです;;;

プラの摩擦での固定+回転軸なので、ここをそもそも置き換えるか考えないといけないのを忘れてました(汗)

せめてポリパーツに置き換えるとかが必要そうかも…完成後に取り付ける予定もありませんし、一時的に保持出来るだけならそこまで何か仕込む必要もないような気もあるんですけど。。。

まだまだのーぷらん!(笑)



あとは両肩装備を800番まで表面処理して、ひとまず表面処理終了っと。



表面処理できたー!

と言っても今回は合わせ目処理と気になるパーティングラインのみですので、かなりあっさりです~。

完成してもこの状態で飾りたいけど場所とるなぁ;;;



今後の予定ですが、まずは先程の左後ろの装備をどうするか、ですね。

完成後はここに装備させないし、必要ないといえば必要ない部分ではあるんですけど。



あとは全身にあるこのモールド…なんて言うんだろ?武者鎧の。。。

調べたらありました、「据文金物(すえもんかなもの)」でいいのかな、装飾金具だそうですが家紋とかになってることもあるそうな。

そうなるとここはしっかり置き換えると面白そうですよね☆


ふー、表面処理完了でここからは手を入れていくことになります~。

置き換えはしっかりやる予定になりますけど、他は基本的にそのままでいこうかな。

時間があんまり取れないのもありますけど、そこそこのペースで完成しないとダレちゃいますしね(苦笑)

これならいけそう、ぼちぼちやっていきましょ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2623回 もーしつこいの!

2015年02月14日 22時34分34秒 | LBB 武者飛駆鳥

更新が2日も理由なくあいてるなんてすっごく久しぶりな感じがしちゃいますね(苦笑)

木曜日は昼間からすごくゲームな気分だったので帰ってゲームしてたら更新する時間逃してました。。。

昨日金曜日ですが…すっごくしんどくて、帰ってご飯だけ食べて、仮眠をとろうと思ったら途中で目が覚めても起きられなくて、結局10時間ほど寝てました(←

月曜、火曜に金曜と週3で雪かきはさすがにこたえたようで、疲れてしんどくてひどかったです(汗)

雪で遊ぶのは良いですけど、雪かきは重労働です;;;

ただ有酸素運動なので健康には良さそうなんですけどね(笑)


雪国に興味あるけど住むのは無理と真剣に感じつつ、今日の武者V毎日ちょっとずつ!


左右兵装の合わせ目とか表面処理開始です。

ベースがV2ということもあって、右肩後ろに来るのはいわゆるロングレンジビームキャノンなんですよね。

一方左肩にはメガビームライフルが装備されてるデザインなんですけど、それぞれ外して手に持つことも出来ます。

設定通りメガビームライフルは手で持たせる予定なんですが、そうなると出てくる問題もありまして。



そです、右肩のロングレンジキャノンは手で持たないのでグリップ用のピンはカットしちゃいました☆

余談ですけど、左肩にあるはずのスプレーポッドは武者Vにはないんですよね~。



うーん、相変わらずゲート跡周辺にはヒケが出るなぁ;;;

過去いくつかLBB作ってきましたけど、やっぱり今回はオススメしづらいような。



それと合わせ目部分でどうなるかわからず接着しなかったんですが、軸周辺のところの隙間が気になります。

パーツ同士の境目部分なんですが、あとから目立つ感じ。。。



ロングレンジキャノンだけ400番まで処理、両パーツとも瞬着で埋めておいて今日はここまで~。


んむー、これだけあとから見えるんだったら最初からしっかり接着剤塗って接着すれば良かったなぁ(苦笑)

瞬着でリカバーしますし、問題ナシです☆

2パーツだけだし、明日中にはなんとか処理したいところですね。

その後はラインストーン置き換えの調整してー、肩アーマーどうするか決めてー、塗装の流れってとこかな?

塗装する時間あるのかな…時間はかかりそうですけど、やっぱり塗装は好きですし塗装したいです☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2622回 次は悩もう

2015年02月11日 22時48分40秒 | LBB 武者飛駆鳥

せっかくお休みの日もがんばって出てるので、お休みの日に本職出る時はお昼ごはんにお弁当を買いに行くことにしてます☆

ちょっと行ったところですけどチェーン店のお弁当屋さん…別に名前出しても良いんですけど、本家かまどやです。

やはりからあげ好きとしては唐揚げ弁当しか選べないわけですよね(笑)

ただついさっき、次は違うものでもーと思って公式HPのメニューを見たんです…見てしまったんです。

か、カロリー載ってる!(汗)

「唐揚げ弁当480円、1004キロカロリー」

おおぅ…カロリー高すぎじゃないかな;;;;;;;

せっかくお休みの日に頑張ってるんだし、ご褒美に好きなものを選ぶのがベストではあるんですけど、お休み返上の忙しさなのに体重増えそうでガクガクブルブルなのです(←

でもメニュー全体見てると、それなりにボリュームあるお弁当だと1000くらいあるし、その分動いて消費しようと思うほうが良いような気がしてきました(笑)


今週末もまたお弁当何にしようかヨダレをたらして迷いつつ、今日の武者Vです。


両肩アーマーも800番まで表面処理完了です☆



大分出来てきたー☆



んですけど、やっぱり肩根本の肉抜き隙間部分がちょっと気になるかな;;;

どうにかしたいと思うものの、ちゃんと手を入れるかどうかも含めてまだ何も考えてないや(笑)



表面処理の残る作業、あとふたつ!


青い肩アーマーの根本をカットして使うのが簡単そうではあるものの、それはそれでちょっともったいないですし。。。

パーツ請求するほどでもないですしね;;;

青いアーマーつけた状態で金色アーマーを付けられたら…と思うのが普通ではあるんですが、そういえば出来るかどうかすらやってなかったなぁ。

失敗した時のダメージが大きすぎるので難しいところですけど、まずは残りの表面処理してから考えましょ☆


関西でも雨とか雪とかで寒いですが、みなさんのところはいかがでしょうか?

2月も半ば、もうそろそろ寒さのピーク終わりかけだと思いますし、体調崩さないよう気をつけてくださいね☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2621回 続けては無理です…

2015年02月10日 20時55分57秒 | その他

さすがに2日続けて雪かきは許してくだしあ;;;;

昨日は30センチほど、今日は20センチほどでちょっと楽だと思ってしまった自分が嫌になりますが、朝からお客さんくるとかで車駐められるスペースを作るのにダッシュで雪かきでした。

雪は好きですし、北海道に住んでみたいと思うくらいですけど…雪かきは嫌だなぁ(汗)

ただ午後からは太陽も出てきて、ある程度どけたところは綺麗に雪もなくなってましたし一安心かな。。。

まだしばらく天気次第ですけどね;;;

腰回りの筋肉痛とか握力への影響も出てるので模型はお休みです;;;

なので気になること雑記ですよ~。


ふとジョーシンのウェブ見てたら、5月前後くらいにRGでダブルオーライザー発売されるみたいって出てるんですけど…あれ、そうでしたっけ?

数ヶ月前にダブルオーを一気にレンタルして見なおしたせいもあって、ちょうどダブルオー作ってみたいと思ってましたしナイスタイミングかも☆

しっかり時間が取れるかわからなくなってきましたし、RGはいろんな意味で助かりそうですけど塗装は困るかな(苦笑)

全然関係ないですけど、スターゲイザー見てないのでそろそろ見てみたいかも。


あとは気になったニュースとか!

奨学金で自己破産が増えつつあるとかなんとか

定期的に奨学金ネタを取り上げてるので大体理由はおわかりかと思うんですけど、やっぱり気になりますよね。

大体返還は10年20年単位で、高校でも大学でも卒業後就職浪人することなく就職出来る前提での仕組みになってます。

また大学院以上だと、卒論の評価だったり就職先だったりいろいろ縛りはあるんですが、半額になるとか全額免除とかもあります。

学部はどうなんだろ…院はあるのは知ってるんですけど。

で、毎年就職率は高くなってきたなんてニュースになってますけど、あれ全国平均じゃなくて一部の有名校だけだそうで、就職出来ずフリーターや派遣をやむを得ず選んでる人がたくさんいますし、その結果返還出来ず…ということがあってもおかしくない気がします。

奨学金借りたい人向けの説明会みたいなのが毎年春先にありましたが、そこでどれくらいの割合で返せなかった人がいるとか、そういうことも伝えてプレッシャーかけて欲しいような気もしますけど。。。

理由はどうあれ借りた以上返す努力をしなければなりませんが、それぞれに大きな事情もありますもんね;;;


裁判員裁判の死刑は、裁判官が無期懲役にやっぱり変更の巻。

確定が出たのが3件目、これも日々話題になることですけど、裁判員意味ないじゃんー!なのかどうかってお話ですね。

感情に走りすぎの判決も良くないし、裁判官ももうちょっと市民寄りにしようよって感じで、本ブログでは一定の結論が出ております(笑)


今日はそんなとこかな?

RGのストフリもズゴックも気になるものの、結局買ってないなぁ;;;

今の作るペースからいくと、RGをさくっと作って週末にツヤ消しコートで仕上げるとかって気楽で良さそうなんですけどね☆

気になってたことではあるんですけど、武者Vの塗装どうしようホント;;;

ではは、明日もお休みですけど残念ながら平常通りにぼちぼち頑張ります;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2620回 たまにはあるみたい

2015年02月09日 21時50分19秒 | LBB 武者飛駆鳥

さすがに少しばかり帰るのは遅かったですけど、今日はいつもの用事がなかったので久々に通常通りな感じ☆

なんだけど!(怒)

今日は…というか昨日の夜から雪が降るほどのかなりの低い気温、ということはそうです、やはり凍結による事故ですよね;;;

朝一番からの正面衝突事故の影響で渋滞、対向車線でしたけどスリップに二台突撃でレスキュー中、さらに道路はバリバリに凍った路面でスピードゆっくりと、恐ろしいまでの雪の影響でした。

この冬なんだか雪も多いし、それに合わせて事故多すぎなんですけど;;;

もちろん運転する人も凍結を想定して橋脚の上とかはスピード落とすとかしてほしいなぁいくらなんでも。

あと暖冬だって言ってた予報士の方々、朝着いたら30センチ積もってた雪にダイブする刑に処します!

朝は事故渋滞、着いたら着いたで雪かきしないとどうにもならない状況と、週の初日から散々なスタートでした;;;;


腕と腰が筋肉痛…今日は早めに休みつつ、時間があるんだもん武者V少しです☆


まずは両方の羽根、必要ないピンをカットして処理しておきました。

金型がモナカだったようなので、外に出る部分を中心にパーティングライン処理もかねてさっと表面処理しておきましたよ~。




肩アーマー、片方を400番まで表面処理して力尽きました;;;

なんとか適当に出来るよねっ☆と思って合わせ目消ししたは良かったんですけど、奥まった部分の処理が辛いです;;;



残るは肩アーマーの追加部分と、左右のビームキャノンとで表面処理終わりです☆


あれ、そういえばビームキャノンの砲口も、肩アーマーと同じで奥まった部分あったような(汗)

奥まった部分の表面処理って厄介ですよね;;;

私は大体平ノミ改でなんとなく?綺麗に削って最後に折った紙やすりでさっと処理って感じですけど、それこそぴったりサイズの彫刻刀とかあればいいなぁ。

案外ぴったりサイズのプラ板を切り出して貼り付けるのが、実はもっとも簡単で失敗もしにくい気がするのは秘密です(笑)

残りが見えて来ましたが、これだけ寒いと塗装するの嫌だなぁ;;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2619回 ひさびさの

2015年02月08日 20時22分40秒 | LBB 武者飛駆鳥

うぅ…やっぱり一週間疲れてたみたいで、午前中もお昼間もお昼寝しちゃった(汗)

もちろん録画のチェックと模型の時間は取れたんですけど、ゲームしてる暇はほとんどなくなっちゃった;;;

これだけ忙しいというかぼーっとする時間がなくなってくると、日々のニュースを追いかけるのが辛くなっちゃって、世の中に置いて行かれてる感じがするのが残念かなぁ。

小学生が殺された事件とか、農協改革の行方とか、先週ですけど恵方巻きのとんかつが火を通してなくて生だったとか、なんか話題になってる芸人さんのネタがまったくおもしろくないとか、とかとか。

最低限は押さえてるつもりですけど、模型の話題だとHiQパーツがホログラムとスーパーホワイトのデカールを売りだしたとかかな?

なかなかおもしろいとは思うんですが、デザインが個人的に使いづらいと感じちゃうのと、ホログラムは実物は良くてもブログ写真だと今ひとつ魅力が伝わりにくいように思うのでスルーですけどね。

ホログラムよりホワイトの方が面白いですよね、黒に白系デカールってどうしても下地の影響を受けてしまって綺麗に発色しづらいですし、それがはっきり発色するって今後を考えると流行るといいなぁ☆


今週休みも間にあるけど現状休みじゃなさそう…体調に気をつけつつ、今日の武者Vです。


今日からは金色の羽衣一式の表面処理です~。

とは言うものの、たくさんピンが出てるデザインがどうしても納得いきません。



一式集めて変形というか支援機みたいなデザインになるんですが、塗装してもピンの塗膜剥がれたりするの嫌だし、変形させないでおこうと思います。

ですので、変形に使うピンは全部カットしちゃえ!(笑)



内側2箇所外側1箇所、それぞれ根本でピンを切り飛ばして表面処理しっかり。



残ったもう一方も…あう、失敗しました;;;

写真下側はニッパーで切り取る時にえぐれちゃって、上側は金型かヒケの影響ですね。

金色のパーツってだいたい柔らかめだったりABSだと思うんですが、武者Vではかなり硬いプラなので処理結構面倒です;;;



瞬間接着剤を使って、2度くらい乗せて埋めときましょ。



その間に羽根のいらないピンも処理しちゃいます。

んむー、今回は下地の処理がテキトーですし、サフ濃い目で黒下地のゴールド系統にしようかなぁ。。。

表面処理がしっかりされてないと、どうしても完成時の塗面がイマイチですしね;;;

この辺り、やっぱり表面処理の大事さを感じるところではあるんですけど、今回は少しでもさくっと完成させるの重視です☆



そうそう、羽根の先端に厄介な形状がありまして;;;

表はピン、その影響か裏側が肉抜き穴で大変な困りものデザインなんです;;;

ピンはいらないのでカットしてしまっても良いのですが、そうなるとこれだけ深い穴を埋めないといけないし。。。。



そうそうそういえば、ご友人さんが「これでもくらえっ」と突然くださったものなんですが…おおぅ、手芸屋さんなんかで売ってるガラス細工で、透明感とキラキラ輝きがすごいデコレーションアイテムですね。

まさかとは思うんですけど、武者デザインに合わせて近い色をわざわざ狙って下さったのかな?

というわけで、全身はサイズ次第ではあるんですけど、ポイントを押さえて置き換えてみようかな☆

いつもの丸モールド置き換えと同じで、やや大きめサイズの穴をあけて、中に接着して固定するのが良さそうかもー。



瞬着で穴を埋めたパーツの表面処理をしておいて、今日はここまでです☆


やっぱり毎日とはいかなくても、2日に一回くらいのペースで作業出来るといいんですけどね~。

ゆっくりペースですが、あれこれ考えながら表面処理もなかなか楽しいです☆

根本的に表面処理好きにはなれないですけど(笑)

キラキラなラインストーン置き換えはひとまず後に回して、まずは表面処理するべきパーツがまだ残ってますし、そちらの処理から頑張ろうかな。

こういう時に手芸用品屋さんゆっくり見て回ってると、いろんなアイテムとかイメージとか湧きやすいのかなぁ。

そういえば京都のヨドバシ地下にユザワヤでしたっけ、手芸用品屋さんあった記憶が;;;;

次行くことがあったら勇気を出して?突撃してみよー!

簡単さくっといくつもりが予定外のディテールアップで楽しみになりつつ、今日はここまでです☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2618回 言うばっかり(笑)

2015年02月06日 23時07分08秒 | その他

模型もゲームも欲しい欲しい言ってるのに行動に移さない、そんな自分への自虐もこめてのタイトルかもしれません(笑)

いえいえホントは欲しいものいっぱいなんですけど、いつやるの?今じゃないでしょ…と思って結局買えないことが多いのもご存知かと思います;;;

今のペースで発売されたらHGのV2ABが本当に買えるのか心配です(汗)


今日ももちろんというか、残念ながら病院お呼び出しについていったので自分の時間なくなっちゃった;;;

先日の内容の続きですけど、症状悪化のスピードが早いのでしっかり検査してみた結果と今後の方針でした。

脳梗塞ではなく脳の悪性リンパ腫、一般ぴーぽーにわかりやすく言ってもらうと脳のガンの確率が高いんだそうです。

MRIで見ただけなので細胞を調べないと確定診断は出せないけど8割くらいでそれっぽいとかとか。

私もMRI写真見てきました。

首から下と違って、脳の場合は年齢いくつになっても異様に進行速度が早く、みるみる悪化していくそうで。。。

治療方針は身内の意向優先ということで、放射線治療で少しでも…という感じみたい。

頭に穴あけて針みたいなのをさしてかじってとる(医師の言葉そのまま)、その後細胞を調べて確定診断することもできるけど、年齢的に負担が大きくなるのでどうするかはなんとも言えないみたいな感じでした。

そういう状況に出くわした方がいるならわかる方もいるかと思いますが、内臓にもガンはすでにありますし、転移した可能性も捨てきれないでしょうけどそれは置いといて。


本人はどう思ってるんでしょうね~。

自分だったらどう思うかなぁ、延命治療…個々人の死生観の影響も大きいところですが、身内は少しでも長くいっしょにいたいと思う場合にそれを受け入れられるかとか。

嫌いですけど、やっぱり本人も周囲の人間も、それぞれのメンタルを心配してしまう私にはそちらが向いてたのかなぁ…というのは別の問題。

私は痛くなければスパッとがいいなぁ、夜眠りについてそのままとかっていうのが痛くなくて理想ですけど。

これ以上話題は膨らませません(苦笑)

そうだなぁ…聞ける状況ならばですが、近しい人達に寝たきりになったらどうして欲しいかとかってのを生前元気な間に聞いておくとかどうでしょう~。

私からのみなさんへの課題です、今日は別にコメント求めたりしませんからねっ(笑)


さ、明日もハードな一日ですが、日曜日に遊ぶためにも頑張って乗り切ってきます☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2617回 確実にこなしたい

2015年02月05日 22時34分35秒 | その他

今日は帰りにどうしても寄り道の用事があったので、ぼーっとしつつ何か書こっと☆

みなさんは物忘れ、多い方ですか?

私も調子良い時とか冴えてる時、あとは気分がノッてる時(笑)はまったく問題なくて、あと基本的にもあんまり忘れない方ですね。

もちろんあまりに忙しい時とか疲れてる時とかは忘れ物が増えて来ますので、そういう意味では忘れ物が多くなると脳が特に疲れてるサインかなぁ。

ちょっと本職で関わりのある方なんですけど、大事な内容を予定してたのを忘れて他のをかぶらせてダブルブッキング、さらにそれが終わる前に次のことまで上乗せするという迷惑甚だしい人がいます(笑)

多分ですけど、手帳とか使ってしっかり管理してるつもりなんですけど、それでも時々忘れちゃうタイプだと思いますねあの人(失礼

私はあんまり忘れない方なので気にしたことないですし手帳を使うクセさえつくことがありませんでしたが…忘れやすい友人によれば、手帳とかに書くクセよりも、ちゃんと見なおして確認するクセのほうが大事だそうな。

ほら、メモでも書いて満足しちゃうとそこまでですしね;;;;

それこそテストとか受験勉強にまでつなげちゃうと話がややこしくなりそうですが、一回書いて覚えられる人もいればダメな人もいるわけで。

あ、別に覚えるの苦手だからとかってバカにしてるわけじゃないですからねっ!

自分に合った方法を学生時代に見つけられるかどうかが、将来的な覚える力とか物事を順序良くこなす力とかにつながるんじゃないかなぁ。

みなさんは物覚え良い方ですか?覚えるコツとか披露しちゃっても良いですよ(笑)


そうそう、今週末はワンフェスなんですよね~。

特に気になるものとかはないんですけど…ワンフェスって言うと、模型雑誌なんかの受注生産向けフィギュア展示のイメージがあります(苦笑)


スマホでぽちぽちゲームしてる方、いくら課金しても消費者金融でたくさん借りて強盗なんてしないでくださいね(汗)

今はもうほぼ引退したネットゲームも控えめに課金してましたけど、そこまでは使わないかな;;;

最近のは無料でプレイしててもイベントとかで有料ガチャが回せたりするそうですし、以前ほど話題には上がらなくなった印象があります。


今日はこんなとこー。

明日はハードな運動多めっぽそうなので、今日は早めに休んで充電しときます☆

みなさんも雪とか寒さに注意、体調崩さないようにしてくださいね~。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2616回 これが普通に

2015年02月04日 21時10分16秒 | LBB 武者飛駆鳥

昨日はお休み今日は更新、当初の予定通りだとこんな感じのペースで更新になるかと思います~☆

もちろん毎日時間をとって取れないことはないんでしょうけど、体調管理と維持を重視する方針なのでまったりになるかなぁ。

本職も自分の方もそれなりにピンチですけど、体調を崩してしまったら模型も出来なくなりますしね;;;

趣味は日々の潤滑油、やり過ぎもいけないですけど日々必要なものです(何


サッカー代表監督解任とかPC遠隔操作事件は実刑8年とか気になりつつ、今日の武者Vですよん。


両羽まで表面処理できました☆

金色装備があるので羽根からピン出てますけど…何か接続方法とかなかったんでしょうか、カッコ悪いですよね(苦笑)



続いて鞘の表面処理っと。

段差のモールドがあるのと、ところどころラインのモールドがあるのとで、表面処理は結構気を使います;;;

0.3ミリのラインチゼルをうまく使いつつ合わせ目の処理を進めます。



側面をどうも接着剤のついた手で触ってしまってたみたいで、汚くなってたところも表面処理して整えました。




鞘にメッキパーツは簡単につくようになったものの、刀の根本がメッキの厚みでばっちり押さえこまれてしまいます。

刀の根本はシルバー系に塗装指定なデザインもあって、どうしようかなぁ。。。


今回の作業はここまでです☆

メッキの厚み分だろうと思うので、その部分のメッキを剥がすのが簡単かなぁ。

ツールクリーナーみたいな協力なのを何かにつけて、内側だけ削ろうかな…ちょっと良い案が今思い浮かばないので、後回しでも良いかもー。

次は刀のパーティングラインだけ処理しておいて、残るは金色装備の表面処理でいけそうですね☆

ちょっとペースは落ちますけど、気持ち的には良い感じ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2615回 オーバーワーク

2015年02月02日 21時32分56秒 | その他

今日は疲れて模型の勇気なく;;;

最大同時に3人分こなすという赤い彗星もびっくりな行動をしながら今後の予定を考えるなんていう、学生時代の最大稼働を思い出すような忙しさでした(苦笑)

手が足りない時に限って邪魔してくるイベントが起きるのも、何かこう決まり事みたいな感じ;;;;

多分来週には少し落ち着きそうですけど、今週まだあと数日は続くかな;;;

甘いもの食べて補給しつつなんとかしなきゃ。


バッテリーの上がる手前くらい、でもエンジンはかからない車が登場、偶然というか以前から入れてあったブースターケーブルの出番で充電して復活ーとか。

なんか会計関連のお手伝いをしないといけないことになりそう、でも私そういうの完全な素人なんだけどなぁーとか。

世の中危険がいっぱい!(笑)


秋葉原通り魔事件で死刑が確定になったんだそうな。

あれからもう7年、やっと確定だと考えるとすごく長く感じますけど、それもひとつの区切りになったようですね。

動機がなんであれ許される行為ではないですが、正社員でないと認められない社会構造とか、ネットでの誹謗中傷とか、書いてあることそのままなら正社員うんぬんはなんとかな…らないかなまだまだ。。。

なんの関係もなく亡くなった方々のことを思うと残念でなりません。


え?たまには明るい話題がないかって?

バンダイから来月発売予定のR2-D2がちょっと気になる!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする