東北アルパインスキー日誌 ブログ

東北南部の山での山スキー、山歩き、山釣りなどと共に、田舎暮らしなどの話を交えながら綴っています。

青ミズの畑

2007年06月18日 | 田舎の話

山菜のミズには青ミズ・赤ミズという2種類有る事をご存知ですか?一般的に「ミズ」と言われているのは赤ミズの事とで、直売店などに出回っている根元が赤いやつ。青ミズは取れる場所が限られており、一般的に出回っていない様だ。
しかしこの「ミズ」は直売店でもあまり売れ行きが芳しくない。理由はミズ自体癖無くアク抜きの必要はないが、面倒な皮むきをしないと食べられなく、手間がかかるので敬遠されているからだ。どちらかと言うと田舎のバンツァンの得意料理という代物。手っ取り早くテンプラ・胡麻和えで食べられるタラノメ・コシアブラの高級品とは別格で、何となくB級山菜の扱いを受けている。
しかしこの青ミズなら柔らかくて皮を剥く必要が無く、葉っぱのままでも食べられる。青ミズは茹でると鮮やかな緑色となり、おひたしなどでも程よいサクサク感とヌメリがあり、殆ど野菜感覚で食べられるので気に入っている。裏山の元桑畑だった杉の植林地は一面ミズの畑となり、山に行けない親戚・知人などの年寄り衆がやってくる時期となる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジカメって消耗品? | トップ | 黒伏山南壁 中央ルンゼの初... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

田舎の話」カテゴリの最新記事