今日も元気に朝ごはん!

誰もが忙しい朝だから、一汁一菜のごはんでも充分!作り置きや使い回しOKの楽な気持ちで、毎朝の食卓をエンジョイしましょ♪

お手軽サラダの朝

2011-08-01 | 朝食
 おはようございます。8月1日の朝食を書いています。いよいよ夏休みも本番の8月になりました。その割に気温が低いですね。

 さて、この日は主菜も副菜も全て兼ねる一品が主役でした。使ったのは、小さなソーセージ、ミニトマト、そしてレタスです。加熱時間も短く、その間にレタスもちぎるので、あっという間にできるお手軽スピード料理です。
 一応、副菜をつけました。刻みオクラを混ぜた納豆です。オクラもザッと熱をとおして、味や粘り気がパワーアップしたようです。なんとなく夏らしい感じです。
 食後の果物はルビーのグレープフルーツを添えています。不安定な気候にバテ気味でも、柑橘系のものをいただくと、香りも味もさっぱり爽やかに目がさめるような気がします。
 お味噌汁はお休みをしています。



 さて、この朝食ブログも、お陰様で6度目の8月を迎えました。我が家の日常の食卓では、限られた条件のなかでも、なるべく近場で旬の食材を使いながら、五味五色五法の献立を維持できるようにしたいと思います。普通に買い物ができ、普通の食事をバランスよくいただけることに感謝しながら、何ができるかを想いながら、これからも長い上り坂を乗り越えていきたいです。


 そしてもうひとつの大きな動機は、三國シェフの講演会。高級なレストランでの豪華なフルコース・ディナーももちろん素敵ですね
でももっと大事なのは、毎日3回継続される日常の食卓。単価が安くても旬のものなどをバランス良く、そして例えば家族のいる方なら、和気あいあいと食卓を囲むことが大切だそうです。
 
 一年の計は元旦にあり、一月の計は一日にあり、一日の計は朝にあり・・朝ごはんとともに一日をスタートしたいと思います。



にほんブログ村レシピブログの朝食ランキングに参加しています。毎月一日に限らず、あなたの気の向いた時に、ブックマークのテキストもクリックしていただけると嬉しいです♪


 いつも我が家の食卓にお立ち寄りいただきありがとう
 8月はこの後、暑さも復活するそうです。オンもオフもイベントがいろいろありますが、バランス良い食事を続けながら、乗り越えていきたいです。

 3月に発生したいろいろな困難も、まだ続いています・・。
 一日でも早く、一人でも多くの方が
 毎日元気に朝ごはん!を取り戻しますように・・

 立ち上がるためにも、まずは・・今日も元気に朝ごはん!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目玉焼き定食 | トップ | ソーセージと野菜の定食 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らいぐー)
2011-08-03 09:25:34
こんにちは!

>普通に買い物ができ、普通の食事をバランスよくいただけることに感謝しながら、何ができるかを想いながら、これからも長い上り坂を乗り越えていきたいです。

はい、私も。
今日のニュースでも、牛肉の出荷停止やら全頭検査やら・・・
今まで私たちの食卓を支えてくれていた生産者の方々のことを思うと、どうしてあげたらいいのか・・・
このまま、日本という国が輸入に頼る国でいいのか、国内生産を高める手立ては無いのか?


なんとも、暗澹たる気持ちになってしまいます。
。。。ので、せめて食卓は明るく♪d(^-^)ネ!
返信する
らいぐーさんへ (amabilis)
2011-08-08 07:57:07
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり、ごめんなさいね。
お休みをいただいていました。

日常の食卓を預かる身としては
とても悩ましいことですね。
買い物は、一種の投票のようなものです。
いろいろ情報を集めながら、しっかり考えて
安全な国産品を支えていければ、と思います。
かなり時間がかかるかもしれませんが。
返信する

朝食」カテゴリの最新記事