
おはようございます。7月26日の朝食を遡って書いています。大暑のとおり、猛烈な暑さです。
この日は冷菜ばかりで揃えました。しかも、お肉や玉子などなく、材料は全て野菜と海藻だけなので、まるで精進料理のようです。
主菜は、冷や奴でした。副菜は、水菜、ミニトマト、きゅうりのサラダ。そして、もうひとつは、ところてんの夏野菜ミックスです。

ところてんのおかずは、去年の7月にも作りましたが、さらにシンプルに和の風情を前面に出してみました。
真夏に相応しい暑さが続きますが、献立も緩急変化させながら、栄養バランスをとりながら、夏バテを乗り越えていきましょう。
今日も元気に朝ごはん!
この日は冷菜ばかりで揃えました。しかも、お肉や玉子などなく、材料は全て野菜と海藻だけなので、まるで精進料理のようです。
主菜は、冷や奴でした。副菜は、水菜、ミニトマト、きゅうりのサラダ。そして、もうひとつは、ところてんの夏野菜ミックスです。

ところてんのおかずは、去年の7月にも作りましたが、さらにシンプルに和の風情を前面に出してみました。
真夏に相応しい暑さが続きますが、献立も緩急変化させながら、栄養バランスをとりながら、夏バテを乗り越えていきましょう。
今日も元気に朝ごはん!
真夏の精進料理風
素敵なお料理
オシャレなしつらえ
楽しんでお作りに
美味しうです
いつも
有難うございます
なろほど…こういう献立もあるのですね。
わたくしの場合はついついお肉系か魚介系がないと物足りなく思ってしまうもんですから。
何となく体には良い感じがする朝食です。
見習わなくてはなりませんわ。
いつもブログへのコメントをありがとうございます。
本当に励みになります。
とても暑かったので
冷菜ばかり並べてみました。
ところてんを入れた器は
以前、梅ゼリーをいただいたときのものを再利用しています。
ややボリュームに欠けてはいますが
一応の栄養バランスはとれたということで
今後の更に工夫していきたいです。
コメントありがとうございます。
とても暑かったので
冷菜ばかりの献立です。
たまにはこういうときもあります。
さすがに、これだけでは少し物足りないので
冷や奴をおかわりしています。
暑さも厳しいですし
たまにはいいものです。