九月になって立川で知人の山岳写真家が講師をつとめる写真同好会の写真展がありました。先日紹介した六本木の山岳写真協会展と重なる時期に毎年行われています。せっかく立川まで行くのだから近くに近くに神社はないかと調べたら、南武線ですぐのところに有名な谷保神社がありました。
若いころ一度お参りに行ったことがありましたが、それから何年たちましたか。
昼までに写真展に行けばよいつもりで、先に谷保天満宮に行きました。
やはり郊外の神社です。こんもりとした森の中にあり、参道にチャボがいるといったいい風情でした。武蔵野の段丘なのでしょうか、森を抜けると一段低いところに本殿があり隣には社務所がありました。
11時前後でしたか、参拝をしているところに幼稚園児が沢山保育士さんに引率されてお参りに集まってきました。保育士一人に引率されている園児が20人くらいで、そのグループが十数グループです。みなさん小さな手を合わせてお参りをしています。ちゃんとお参りしているところを見ると、いつもお参りしているようです。
ほほえましくなって、カメラを持ってこなかったことを後悔してしまいました。後程宮司さんに伺ったところ、近所にかなり大きな幼稚園があって、いつもお参りに来ているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bc/96c2060c20ead66eeb48a32fae6b2aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c4/f24fd270f5686da2315367fc376f1f89.jpg)
町田天満宮の近くに出かける用事があり、それならと谷保天満宮の御朱印帳を持参しました。
やはりこの御朱印帳を持って来られる方が多いですよと、巫女さんのお話でした。
御朱印の大きさの違いは、単純な縮小間違いで、原寸は同寸です。
御朱印帳をいただくのは、月に1回程度に制限しようかと思っています。凝り性の私が夢中になると鳥撮が疎かになってしまうからです。
日本中にいくつの神社仏閣があると思いますか。生涯の趣味としている方のHPを拝見すると、数千だそうです。
ある方は、「やっと千か所を満願しました。次は2千か所を目指します」なんてすごい記述がありました。すごいです。
若いころ一度お参りに行ったことがありましたが、それから何年たちましたか。
昼までに写真展に行けばよいつもりで、先に谷保天満宮に行きました。
やはり郊外の神社です。こんもりとした森の中にあり、参道にチャボがいるといったいい風情でした。武蔵野の段丘なのでしょうか、森を抜けると一段低いところに本殿があり隣には社務所がありました。
11時前後でしたか、参拝をしているところに幼稚園児が沢山保育士さんに引率されてお参りに集まってきました。保育士一人に引率されている園児が20人くらいで、そのグループが十数グループです。みなさん小さな手を合わせてお参りをしています。ちゃんとお参りしているところを見ると、いつもお参りしているようです。
ほほえましくなって、カメラを持ってこなかったことを後悔してしまいました。後程宮司さんに伺ったところ、近所にかなり大きな幼稚園があって、いつもお参りに来ているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bc/96c2060c20ead66eeb48a32fae6b2aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c4/f24fd270f5686da2315367fc376f1f89.jpg)
町田天満宮の近くに出かける用事があり、それならと谷保天満宮の御朱印帳を持参しました。
やはりこの御朱印帳を持って来られる方が多いですよと、巫女さんのお話でした。
御朱印の大きさの違いは、単純な縮小間違いで、原寸は同寸です。
御朱印帳をいただくのは、月に1回程度に制限しようかと思っています。凝り性の私が夢中になると鳥撮が疎かになってしまうからです。
日本中にいくつの神社仏閣があると思いますか。生涯の趣味としている方のHPを拝見すると、数千だそうです。
ある方は、「やっと千か所を満願しました。次は2千か所を目指します」なんてすごい記述がありました。すごいです。