goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

こんなもんでしょうね。これも・・・

2009年07月02日 | 時事
<「国旗・国歌が嫌いな教員は辞めるしかない」知事発言にメール殺到 支持が9割>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2009年7月2日

 埼玉県の上田清司知事が「日本の国旗や国歌が嫌いな教員は辞めるしかない」と県議会で発言したことを受け、県庁にメールが殺到していることが2日、分かった。このうち9割以上が「知事に同感」という意見という。

 県によると、メールは2日午後5時現在で477通。このうち457通が「知事に同感する」という意見。電話での意見も13件あり、11件が知事に同感するとの意見だった。

 同感する意見には、「正論だと思う。よくぞ言ってくれた」「思想・信条の自由とは別の話。『ルールは守る』が民主主義のルールだ」などがあった。一方、「同感しない」という意見には「発言は慎重にすべきだと思う」などの指摘があった。

 上田知事は2日、「国民や県民の常識は健全だと思う」と話した。
-------------------------------------
まさに思想・信条の自由とは別の話です。
でも、自分の国に誇りを持てない教員が次世代を担う自分たちの子供を教育していると考えると、オヤジはゾっとします。その点では、全く当たり前の話です。

国歌、国旗への嫌悪感は、今の国家体制ではなく、聞かされた過去の体制の在り方に対して、その時代背景やその時代の感覚を踏まえず、今の感性で判断して感情的に反応しているように感じます。

それはそれで感じること自体は個人の自由ですから否定はしません。とはいえ、結果として教員自らが気に入らないルールだから従わないのでは教育になりません。
オヤジも上田知事に同感であります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなもんでしょうね。 | トップ | ニッコウキスゲ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私のことわかりますか?(オケ後輩です。) (Hogawann@おがわん)
2009-07-04 07:15:34
いつもブログ拝見させていただいております。もう何年も前、神戸でお会いできて嬉しかったです。仙台に移られてからは、連絡先もわからず…。
オケ活動ずっと続けられているようで、凄いですね。mixiでオケ仲間を中心に交流しています。mixiはしておられないのですか?

返信する
えーと・・・ (ビール飲みオヤジ)
2009-07-05 08:39:06
おがわんさん、コメントありがとうございます。
また、いつも読んでいただき感謝です。

あなたは誰という問い、もしかして・・・と思いつつ、最近記憶力が一層減退してきたもので。。。

神戸でというと国際ホールでのコンサートの時でしたっけ?呆けてます?
住む所は転勤族の宿命で変わっておりますが、メールアドレスは変わっておりません。

ちなみに、mixiはしておりません。特にご招待の声もかかりませんし、参加したいと思っているわけでもないので。
返信する

コメントを投稿

時事」カテゴリの最新記事