海を撮る その1
ひょんなことから三宅島へ行くことになりました。火山の噴火で失われた森を再生する手伝いをするボランティア活動に参加するのです。半分は穴掘りで、木を植える。半分は三宅島の写真を撮ろうと思っています。伊豆七島を攻めようと決心したのがついこの間です。三宅島は噴火で住民が完全に避難して、長い間立ち入り禁止の島でした。なんだか恐ろしいから訪ねるのは最後の方だったのですが、一番最初の島になりそうです(台風が来ると中止ですから、まだ決まったわけではありませんが)。
そう、何度も行くところではないですから、どんな機材を持って行くか、慎重に考えなければなりません。海撮りの練習に城ケ島へ向かいました。ここを練習場にしているのです。日曜に台風が通過して、水曜ですからまだ高い波のうねりが撮れると思ったのです。この予想はみごとに外れました。いつもよりずっと静かな海で、波がほとんどなく、雲が無いのに富士山もかすんでぼーっとしか見えません。なんてこった。
前回は富士フィルムX-E1+ツアイス・プラナー100mm, リコーGXR+ツアイス・ディスタゴン18mmの最強ミラーレス布陣でここを訪れたのですが、今回はニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4を中心に、ニコンD800Eにはさらにツアイス・ディスタゴン18mmを組み合わせています。それ以外に富士フィルムX-E1にツアイス・ディスタゴン18mmを転用することとツアイスtouit 32mmの組み合わせを持ちました。
富士フィルムX-E1+ ツアイスtouit 32mm
城ケ島公園の手前から右に曲がって海に出ると、直ぐにウミウ展望台です。前回来た時はウミウが崖にびっしりでしたのに、今回は0。ウミウは11月ころから4月くらいまで冬をここで過ごしてから、北に旅立つのだそうです。
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
前回、ツアイス100mmやペンタックス150mmでここから撮って、東京近郊にしてはきれいなところだなと印象に残っていたのです。今回ニコンD800E + ニコン300mmでどうなるか、一番最初に試してみたのです。ウミウは0ですけれども、ニコンD800E + ニコン300mmは結構迫力ある絵が撮れています。
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
この崖の前の入江はなかなか人が近づけない為に、美しい状態が保たれている夢の浜です。
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
ニコンD800E+ツアイス・ディスタゴン 18mm
馬の背洞門がある浜へ降りる、急な階段からツアイス・ディスタゴン18mmで撮影。 ところがここで愕然となります。ツアイス・ディスタゴン18mmはフルサイズで撮ると、このような場面ではもろに周辺光量の落ちが出でます。この写真はたまらず周辺をカットしていますが、全体を使うには周辺光量の補正を行わないと見られません。ツアイス・ディスタゴン18mmのフルサイズでの問題点にぶちあたって、いよいよニコン大三元ズーム14-24mmを買わねばならない状況に追いこまれました。新品で17.5万円、中古で15.5万円がズシリとのしかかってきました。最初からニコンD800Eには大三元ズーム3本を買いなさいといっているカメラ評論家のそれ見たことかという、勝ち誇った顔が見えます。そんなこと分かっていますよ、買うのが問題でなく、運ぶのが問題なので、色々四苦八苦しているのです。こちとらは助手に機材を運ばせて撮影しているお金持ちのプロとは違うのですから。
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
もくもくと潜ってなにやら採っている漁師さんがいました。
ニコンD800E+ツアイス・ディスタゴン 18mm
ツアイス・ディスタゴン18mmのいいところと悪いところがもろに出ています。周辺光量の補正をすれば(これは補正していません)、次の新設計ツアイスtouit 32mmとは違ったオールドレンズの味がもろ見えです。
富士フィルムX-E1+ ツアイスtouit 32mm
ひょんなことから三宅島へ行くことになりました。火山の噴火で失われた森を再生する手伝いをするボランティア活動に参加するのです。半分は穴掘りで、木を植える。半分は三宅島の写真を撮ろうと思っています。伊豆七島を攻めようと決心したのがついこの間です。三宅島は噴火で住民が完全に避難して、長い間立ち入り禁止の島でした。なんだか恐ろしいから訪ねるのは最後の方だったのですが、一番最初の島になりそうです(台風が来ると中止ですから、まだ決まったわけではありませんが)。
そう、何度も行くところではないですから、どんな機材を持って行くか、慎重に考えなければなりません。海撮りの練習に城ケ島へ向かいました。ここを練習場にしているのです。日曜に台風が通過して、水曜ですからまだ高い波のうねりが撮れると思ったのです。この予想はみごとに外れました。いつもよりずっと静かな海で、波がほとんどなく、雲が無いのに富士山もかすんでぼーっとしか見えません。なんてこった。
前回は富士フィルムX-E1+ツアイス・プラナー100mm, リコーGXR+ツアイス・ディスタゴン18mmの最強ミラーレス布陣でここを訪れたのですが、今回はニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4を中心に、ニコンD800Eにはさらにツアイス・ディスタゴン18mmを組み合わせています。それ以外に富士フィルムX-E1にツアイス・ディスタゴン18mmを転用することとツアイスtouit 32mmの組み合わせを持ちました。
富士フィルムX-E1+ ツアイスtouit 32mm
城ケ島公園の手前から右に曲がって海に出ると、直ぐにウミウ展望台です。前回来た時はウミウが崖にびっしりでしたのに、今回は0。ウミウは11月ころから4月くらいまで冬をここで過ごしてから、北に旅立つのだそうです。
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
前回、ツアイス100mmやペンタックス150mmでここから撮って、東京近郊にしてはきれいなところだなと印象に残っていたのです。今回ニコンD800E + ニコン300mmでどうなるか、一番最初に試してみたのです。ウミウは0ですけれども、ニコンD800E + ニコン300mmは結構迫力ある絵が撮れています。
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
この崖の前の入江はなかなか人が近づけない為に、美しい状態が保たれている夢の浜です。
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
ニコンD800E+ツアイス・ディスタゴン 18mm
馬の背洞門がある浜へ降りる、急な階段からツアイス・ディスタゴン18mmで撮影。 ところがここで愕然となります。ツアイス・ディスタゴン18mmはフルサイズで撮ると、このような場面ではもろに周辺光量の落ちが出でます。この写真はたまらず周辺をカットしていますが、全体を使うには周辺光量の補正を行わないと見られません。ツアイス・ディスタゴン18mmのフルサイズでの問題点にぶちあたって、いよいよニコン大三元ズーム14-24mmを買わねばならない状況に追いこまれました。新品で17.5万円、中古で15.5万円がズシリとのしかかってきました。最初からニコンD800Eには大三元ズーム3本を買いなさいといっているカメラ評論家のそれ見たことかという、勝ち誇った顔が見えます。そんなこと分かっていますよ、買うのが問題でなく、運ぶのが問題なので、色々四苦八苦しているのです。こちとらは助手に機材を運ばせて撮影しているお金持ちのプロとは違うのですから。
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
ニコンD800E+ニコンED AF NIKKOR 300mm 1:4
もくもくと潜ってなにやら採っている漁師さんがいました。
ニコンD800E+ツアイス・ディスタゴン 18mm
ツアイス・ディスタゴン18mmのいいところと悪いところがもろに出ています。周辺光量の補正をすれば(これは補正していません)、次の新設計ツアイスtouit 32mmとは違ったオールドレンズの味がもろ見えです。
富士フィルムX-E1+ ツアイスtouit 32mm