ベルギー・フリー旅行 その3
今日はブルージュ、マルクト広場にたどり着いたところか始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/438cf91ae22a2837a40ec41c27c18d0d.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/99ed3217f4e74ac8d22f651dcb02d8ab.jpg)
ソニーα7R + コシナ・ツアイス・ディスタゴン 18mm
マルクト広場はギルドハウスに囲まれていて、ここの中央を占めるマーケットには大勢の人が集まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/0f39efad3b5f60cab4adf3d6d8ebe55a.jpg)
ソニーα7R + コシナ・ツアイス・ディスタゴン 18mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/e53fc376b7aa375fe3e9e076a0dc94f9.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/17aefd33802159a8fddcadac7e8aa9df.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f9/14c85e5f851ecaab9a126fdf0fd5e45e.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
ここらで、おいしくて有名なホワイトアスパラガス。みなさん触ってみたくなるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/3f9d2b14b2240a095c9fdbeb3d5c2ad9.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
世界一おいしいと自称するワッフルを試食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/5594bfe512cb79845258e0040db48aa5.jpg)
オリンパスμ
魚屋をみると喜ぶ当方を撮影したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/4db71b7fa393c5955d07b4b3b2c5e737.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
これはなんでしょうね? なにか血を混ぜたゼリーのようなものでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/6c415a71d9f6892421fb60bd481e30ff.jpg)
オリンパス OM-D E-M5 + coBORG 200mm (実質400mm)
市場のお兄さんを遠くから盗撮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/933df7bcee94e34b8808cda5c8c5dfaa.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
ベルギー・ビールは色々な種類があって、このビールはこのグラスで飲むというペアが決まっているようで、いっぱいグラスがあって楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/66a51f18b66f536fbd1542283e9fc610.jpg)
ソニーα7R + コシナ・ツアイス・ディスタゴン 18mm
マルクト広場に隣接して鐘楼があります。鐘楼や修道院はそれぞれ別の世界遺産の一部になっているとかいてありました。この鐘楼は歩いて登ればブルージュの絶景が見られるのですが、家内が登るわけありませんので、パス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/f2518021f95d0fb5420a70429734b379.jpg)
ソニーα7R + コシナ・ツアイス・ディスタゴン 18mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/e89afb2b3148ab2b810fbf6c2f53ae2c.jpg)
ソニーα7R + コシナ・ツアイス・ディスタゴン 18mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/3cdbb8a9cb97786eb506dec3b01f2655.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/8fe5253f9d8ed5fb09da42d574c1a9a0.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/ac3d2a80f759e7c4522f2de8ffe52078.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/0db81ce2567817c9a4c9da62d30065f0.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
レンジローバーはヨーロッパの街には良く似合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/911a83856055a60670678f75b41c21fa.jpg)
ソニーα7R + コシナ・ツアイス・ディスタゴン 18mm
運河を遊覧船が走っていて、楽しそう。乗りたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/33/07923f09886385c50f7c27663729169e.jpg)
ソニーα7R + ソニー・ツアイス・ゾナー FE 35mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/f07a8d3ec7d6628e1c9a59f1c79c2bc1.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/20/d590280e24abb8cbb3b359749490a1c5.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
食事が先か、遊覧船が先か迷いましたが、食事はゆっくりということで、遊覧船に乗ることにしました。 雨が降ったり、突然太陽がさしたり。いずれにせよ、期待以上にたのしい船旅でした。 大小の運河をあちこち走り回って、座って、低いアングルから写真が撮れる、楽チンな撮影です。もっとも運転手のガイドは、わざわざフランドル語なまりをいれた英語で話すものですから、当方は無論、家内も何をいっているのかさっぱりわからない状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/63c75bb44b38716142c20213f6aa1691.jpg)
ソニーα7R + ソニー・ツアイス・ゾナー FE 35mm
ここから遊覧船にのりました。
遊覧船からの眺めはまた明日。
今日はブルージュ、マルクト広場にたどり着いたところか始まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/438cf91ae22a2837a40ec41c27c18d0d.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/99ed3217f4e74ac8d22f651dcb02d8ab.jpg)
ソニーα7R + コシナ・ツアイス・ディスタゴン 18mm
マルクト広場はギルドハウスに囲まれていて、ここの中央を占めるマーケットには大勢の人が集まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/0f39efad3b5f60cab4adf3d6d8ebe55a.jpg)
ソニーα7R + コシナ・ツアイス・ディスタゴン 18mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/84/e53fc376b7aa375fe3e9e076a0dc94f9.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/17aefd33802159a8fddcadac7e8aa9df.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f9/14c85e5f851ecaab9a126fdf0fd5e45e.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
ここらで、おいしくて有名なホワイトアスパラガス。みなさん触ってみたくなるんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/3f9d2b14b2240a095c9fdbeb3d5c2ad9.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
世界一おいしいと自称するワッフルを試食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/5594bfe512cb79845258e0040db48aa5.jpg)
オリンパスμ
魚屋をみると喜ぶ当方を撮影したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/4db71b7fa393c5955d07b4b3b2c5e737.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
これはなんでしょうね? なにか血を混ぜたゼリーのようなものでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/6c415a71d9f6892421fb60bd481e30ff.jpg)
オリンパス OM-D E-M5 + coBORG 200mm (実質400mm)
市場のお兄さんを遠くから盗撮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/933df7bcee94e34b8808cda5c8c5dfaa.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
ベルギー・ビールは色々な種類があって、このビールはこのグラスで飲むというペアが決まっているようで、いっぱいグラスがあって楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/66a51f18b66f536fbd1542283e9fc610.jpg)
ソニーα7R + コシナ・ツアイス・ディスタゴン 18mm
マルクト広場に隣接して鐘楼があります。鐘楼や修道院はそれぞれ別の世界遺産の一部になっているとかいてありました。この鐘楼は歩いて登ればブルージュの絶景が見られるのですが、家内が登るわけありませんので、パス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/f2518021f95d0fb5420a70429734b379.jpg)
ソニーα7R + コシナ・ツアイス・ディスタゴン 18mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0e/e89afb2b3148ab2b810fbf6c2f53ae2c.jpg)
ソニーα7R + コシナ・ツアイス・ディスタゴン 18mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/3cdbb8a9cb97786eb506dec3b01f2655.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/8fe5253f9d8ed5fb09da42d574c1a9a0.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/ac3d2a80f759e7c4522f2de8ffe52078.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/0db81ce2567817c9a4c9da62d30065f0.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
レンジローバーはヨーロッパの街には良く似合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/911a83856055a60670678f75b41c21fa.jpg)
ソニーα7R + コシナ・ツアイス・ディスタゴン 18mm
運河を遊覧船が走っていて、楽しそう。乗りたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/33/07923f09886385c50f7c27663729169e.jpg)
ソニーα7R + ソニー・ツアイス・ゾナー FE 35mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/f07a8d3ec7d6628e1c9a59f1c79c2bc1.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/20/d590280e24abb8cbb3b359749490a1c5.jpg)
富士フィルムX-T1+ツアイス touit 32mm (実質48mm)
食事が先か、遊覧船が先か迷いましたが、食事はゆっくりということで、遊覧船に乗ることにしました。 雨が降ったり、突然太陽がさしたり。いずれにせよ、期待以上にたのしい船旅でした。 大小の運河をあちこち走り回って、座って、低いアングルから写真が撮れる、楽チンな撮影です。もっとも運転手のガイドは、わざわざフランドル語なまりをいれた英語で話すものですから、当方は無論、家内も何をいっているのかさっぱりわからない状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cd/63c75bb44b38716142c20213f6aa1691.jpg)
ソニーα7R + ソニー・ツアイス・ゾナー FE 35mm
ここから遊覧船にのりました。
遊覧船からの眺めはまた明日。