小さな旅、大きな旅の写真物語(Virtual trips/travels)

京都や東京を本拠地として、自然の中や町を歩きながら、撮った写真をどんどん掲載します。いっしょに歩いているように。

自然教育園日記 その67 Nikon1 V3+ coBORGは最軽量・鳥撮り機材となるか?その2

2016-06-16 19:12:03 | 日記
2016-6-12

Nikon1 V3 + coBORGの探求を続けます。


Nikon1 V3 + coBORG


Nikon1 V3 + coBORG


Nikon1 V3 + coBORG


Nikon1 V3 + coBORG


Nikon1 V3 + coBORG


Nikon1 V3 + coBORG


Nikon1 V3 + coBORG


Nikon1 V3 + coBORG

以下、fujifilm


Fujifilm X-T10 + Zeiss touit 60mm macro


Fujifilm X-T10 + Zeiss touit 60mm macro
ガクアジサイにヨツスジハナカミキリは定番の組み合わせだそうです。

やっぱりおなじMFでもFujifilm X-T10 + Zeiss touit 60mm macroですとぴっちりピントが合います。


2016-6-14


Nikon1 V3 + coBORG


Nikon1 V3 + coBORG


Nikon1 V3 + coBORG

めずらしくメジロがヒメガマにくっついていました。めくら連写でも飛び鳥が撮れることもあると言う例です。



Nikon1 V3 + coBORG


Nikon1 V3 + coBORG

以下、fujifilm


Fujifilm X-T10 + Zeiss touit 60mm macro


Fujifilm X-T10 + Zeiss touit 60mm macro
(単に陶芸の絵柄用に撮ったものです。)

Nikon1 V3 + coBORG の絵はFujifilm X-T10 + Zeiss touit 60mm macroの絵に比べると悲しいですが、マクロ中心の撮影の時に、ひょっとして出くわす、望遠の必要時に、首の皮一枚でNikon1 V3 + coBORGが生き残りそうです。

Nikon1 V3のFマウント用純正レンズアダプターFT1を使うと、他社MFレンズでピント拡大が出来そうです。しかしBMCはどうやってもダメそう。FT1は2万円しますから、そこまでして、coBORGにこだわる理由もないか? 何かまたいいアイデアが浮かぶかもしれない-----。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然教育園日記 その66 Nik... | トップ | 鎌倉日記 その1 明月院の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事