goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

黄水仙

2009-02-15 | 俳句・春・植物


曇り日の一つ先駈け黄水仙

南ヨーロッパ原産のヒガンバナ科の多年草。切り花としてよく用いられる。三月頃、茎の頂に黄色の六弁花をつけるが、暖冬のためか二月にも関わらず一つだけ咲いていた。春の日差しの中で群れて咲く黄水仙に出会うと、明るくて春らしい気分になる。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする