俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

富貴草(ふっきそう)

2009-05-08 | 俳句・夏・植物


林には林の空気富貴草

ツゲ科の常緑多年草。山林に自生。四~五月頃、茎の頂に白い雄花と雌花を穂状につける。常緑の葉が茂るさまから、家の繁栄に掛けて縁起草として庭にも植えられる。丈が20~30センチと短く、群生して一面濃い緑の葉に覆われる。富貴草の群生する林にはすがすがし空気が漂っていた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




富貴草池に流るる水の音


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする