俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

2009-11-02 | 俳句・秋・天文


霧込めの男体山を船上に

霧は水蒸気が凝結し、水滴となって大気中に浮遊するもの。古くは春秋ともに霞とも霧ともいったが、平安時代以降春は霞、秋は霧というようになった。日光の男体山は霧に覆われていた。中禅寺湖の船上からとくと眺めた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




霧の湖船は小島の脇を行き


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする