goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

莢蒾(がまずみ)の実

2012-09-08 | 俳句・秋・植物


がまずみの実や高鳴ける鳥の声

スイカズラ科の落葉低木。北海道南部以南の山野に自生。葉の両面に荒い毛が多い。夏、白い五弁花をつけ、秋、球形小粒の赤い実を結ぶ。食用になるが、酸味が強い。早くもがまずみの実が真っ赤に熟していた。近くで聞きなれない小鳥の鳴く声が大きく響いていた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 








がまずみや山道急ぐこともなく


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする