俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

冬蔦

2017-11-23 | 俳句・冬・植物




冬蔦や墓の裏手の小暗くて



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



ウコギ科の常緑蔓性木本。

山野に自生する。







枝は気根を出して岩や他の木々を這いのぼる。

葉は厚く光沢があり、卵形で、三裂、五裂することもある。

一般には「木蔦」という。







江戸期の墓が並ぶ裏手の林は小暗くなっていて、木々には

冬蔦が張り付いていた。






冬蔦の林抜けきて庫裡ありぬ



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする