俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

芍薬

2018-05-22 | 俳句・夏・植物


春の里


芍薬の前に言葉を失ひぬ



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



ボタン科ボタン属の多年生草本。




みらい



中国北部、シベリア東部、朝鮮原産。

観賞用、薬用に植栽される。




ビロードクイーン



五月頃、茎の頂に大形の花を開く。




滝の粧



花色は白や紅だが、園芸品種には濃紅色、絞り、一重咲き、

八重咲き、翁咲きなどがある。




喜見城



様々な種類の芍薬が咲いていた。

ある芍薬の前に来たとき、その美しさに思わず言葉を失って

しまった。




花香殿


重さうな芍薬に手を伸べたくも



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする