![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/564b089e404545c560d4cf1af018f75c.jpg)
芦ノ湖
八月尽湖畔の道を歩きけり
![](https://blue.ap.teacup.com//poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
八月三十一日、すなわち八月の終わる日のことをいう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ba/4a07da3a1def1882ee95d8585eabd1c0.jpg)
箱根九頭龍の森セラピーロード
季節の移り変わりを惜しむ季感はないが、夏休みや避暑期
の終わる頃の気持ちをいう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7c/71e23549bc711ebe18b2ca33cf1cf2ad.jpg)
白龍神社
比較的新しい季語である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dc/1b2b163bd6fa98dd1f9e66901b498b6d.jpg)
九頭龍神社
芦ノ湖の乗船場からアップダウンのあるセラピーロードを
30分ほど歩いて漸く九頭龍神社入口の受付に着いた。
拝観料を払ってしばらく歩くと湖畔に九頭龍神社があった。
歩かなければ来られないところであるのに、若い人たちが
列をなして参拝していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ee/5ed92d283d57d7d7231b63532513efe6.jpg)
八月も終りの日に、芦ノ湖畔を歩いて避暑期が終わるのを
惜しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/09/cd06eb674d1616d5b80bc2c1b38e10bd.jpg)
箱根神社
八月尽杉木立抜け拝殿へ
![](https://blue.ap.teacup.com//poem.blogmura.com/haiku/img/haiku88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)