俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

鶏頭

2022-09-04 | 俳句・秋・植物

 

 

鶏頭の真つ赤に対し気後れす

 

 

 

 

 

 

ヒユ科の一年草。

熱帯アジア原産。

観賞用として庭などに植えられる。

 

 

 

 

 

 

九月上旬頃、ビロードのような紅、紅紫、黄、白などの花をつける。

生け花や仏花として用いられる。

 

 

 

 

 

 

花汁をうつし染めに使ったことから古名を韓藍といい、万葉集では「からあゐの花」と詠まれている。

 

 

 

 

 

 

鶏頭が真っ赤に咲いていた。

その前に立つとその赤さに気後れしてしまった。

 

 

 

 

 

鶏頭やいつも農婦の畑にゐて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする