日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2012年9月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1566) |
役に立たない旅の記憶(554) |
バレエ(228) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(306) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 Trifonov |
イタリア・ルネサンスの3つの...4つの華 |
ornemanisteの宇宙へ |
1月は銀色の死都ブルージュ |
onegin 2025 オープニング・ナイト |
ルーヴル別館 @炭鉱の街ランス |
シャンパーニュ地方にあるという |
集団的夢のあとさき hotel de la marine |
彼を追いかけてパリ ver. happy birthday song |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ア、秋
昼間、ものすごく大きなオニヤンマが家の中に入って来て、どうにもこうにも外に出られなくなっていた。
天窓と折り込み天井のすきまを飛び回り、時々、力を振り絞るようにして天窓のガラスに体当たりするが、それで外へ出られるはずもなく、天窓を開け閉めする長い棒を使ってわたしが外へ誘導しようとするのも虚しく、とうとう力つきたのかサナギのように一番高いところからぶらさがって動かなくなった。
盲滅法一番強い光に向かい、一所懸命外に出ようとしている虫のなんと哀れで愚かでいじらしいことか。
人間に似ていないか。
太宰治の「ア、秋」の最初の方に出て来る
「秋になると、とんぼも、ひ弱く、肉体は死んで、精神だけがふらふら飛んでいる様子」
というのを思い出した。
(「ア、秋」はちくま文庫に入っていますが、青空文庫でも全文が読める短編なので検索してみて下さい)
夕方、外出から戻って来た時もサナギのように同じ場所でぶらぶらぶら下がっていた。
どうしても外に出してやりたくて、また棒でやさしくつついたらじじっと羽音をたてながら落ちて来た。
ティッシュで素早くつかんだ時のその身体のリアルさにぞっとした。
毎日入って来るニュースで見るだけの「死体」にふれたようだった。
庭のテーブルの上にそっと置き、しばらくしたらオニヤンマはいなくなった。
それで夏が完全に飛んで行ったような気がした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )