日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2015年1月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1568) |
役に立たない旅の記憶(558) |
バレエ(229) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
「無意識の世界を可視化する」 |
もうひとつの愛 onegin |
六甲サイレンスヒルズのサイレンス |
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
公現祭2015

イングリッシュ・ナショナル・バレエの「白鳥の湖」
今シーズン初演を見て帰宅したばかり。
去年末のバレエ詣では、
アリーナ・コジョカル(Alina Cojocaru)の
「くるみ割り人形」に終わり、
今年は
コジョカルの「白鳥の湖」に始まったことになる。
こういう偶然を
「幸先いいぞ」と思えるわたしは、ええもう超単細胞です。
彼女の踊るオデット/オディールの芸術性の高さ、
そして王子役デヴューのイワン・ヴァシリエフ(Ivan Vasiliev)
については明日以降書こう...
......
夜中にケーキを食べるなんて! と悪態をつきつつ
食卓の上の公現祭のケーキ(王様のガレット(仏)、
三人の王様のタルト(蘭))を
フェーヴ(焼き物の小さなチャームで、
これが自分のケーキのピースに入っていたら一日王様になれる)を
狙って食べるが当てられなかった。
どうやらまだ家族の誰も引き当てていない模様。
うちの一番の男前(写真上)が預かる王冠は誰のものに?!
当たったら一日王様よりも
一日アリーナ・コジョカルになってみたい。
舞踏であれだけ表現ができるとは、人間冥利につきる。
ああいう表現者になってみたい。
今年もしょっぱなから
夜空の星を欲しがる子供のような
モエなのであった。
夜中に撮影した男前の顔色が
あまりにも悪いので差し替えた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )