チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

10日(金)、辺野古から嘉手納基地ゲート前の抗議行動へ

2016年06月10日 | 沖縄日記・辺野古

  6月9日(木)、頼まれていた原稿をやっと書きあげ、午後から辺野古に向かった。東京の院内集会、対政府交渉などでお世話になったKさんの歓迎会。そのまま辺野古に泊まる。

 10日(金)は、早朝からKさんと嘉手納基地第1ゲート前の抗議集会へ。今日も110名ほどの人たちが集まっている。先週から、火曜日と金曜日は海上行動はお休みとなったので、カヌー隊の仲間たちも大勢来ている。

 先週までは、抗議行動の時間帯は第1ゲートから出ないようにという米軍の指示にもかかわらず、兆発するかのように出てくる車が多かった。しかし、今日は抗議行動中、ほとんど車は出て来ない。そのため、直接、米軍車両と対峙することもなく、ゲート前を往復するデモが続いた。

 

         (抗議行動終了後のミーティング。始めて山城博治さんが参加)

 嘉手納の抗議行動終了後、Kさんと一緒に沖縄防衛局へ。埋立本体工事の変更設計書や業者との打合せ簿等の開示を受ける。海上警備業務の積算根拠についても、また新たな問題点が発覚した。この点については、もう少し整理してから明らかにしたい。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政府、個人リストの存在は否... | トップ | 辺野古埋立を阻止するために... »
最新の画像もっと見る

沖縄日記・辺野古」カテゴリの最新記事