8月15日(金)、辺野古のことが気になるが、今日は高江の「ヘリパッドいらない住民の会」の沖縄県と沖縄防衛局交渉に同席しなければならないので、辺野古には行けない。
県と防衛局長との交渉には、県選出野党国会議員団の4名の方も参加された。また、県会議員の方々の参加も多い。
N4の2箇所のヘリパッドの先行移管は許せない、また、N1ゲートのテントや車を排除するために、県道170号線の路肩部分を米軍への占用区域に編入することについての要請だ。
(沖縄県親川知事公室統括監への要請書の手交)
新任の井上防衛局長への要請行動。我々の話に全く耳を傾けようともしない井上防衛局長。
昼、辺野古から電話。今日は、海上保安庁が、カヌーや我々の船を拘束したという。その法的根拠はいったい何か?
今日は、もう疲れているのでブログをこれ以上、更新する余裕はない。防衛局長、県知事公室との交渉の詳細は、明日にでも報告しよう。