見つけた!!やったあ~~!探してたんですよ。
豆腐って、今まではスーパーで買ってたんだけど、どれ買っても「おいしい」とはとても言えない代物ばかり。もうね、普段食べてる食材がろくでもないからさ、せめて調味料+米くらいはマシなものを、と思って、ちょっと高いお酢だの、無農薬米だのを購入している。豆腐って、豆乳と水を固めたものじゃない、単純な食材だから、やっぱりおいしいのを食べたいよね。のに、一番近い豆腐屋が自転車で10分とか、坂下って(ということは帰りは登るんだ、ダンダラ坂を)その先、というわけ。ので、なかなか買えない。今年の夏もそんなわけで、あまり冷奴を食べなかった。
今日は、「グランクール」なるケーキ屋さんへ。そのケーキ屋さん、割と好きで時々買うのだが、いつもはあまり行かない方向の道沿いにある。いくつか商店が並んでいるが、入ったことはないんだ。さて、ケーキ買って帰り道すがら、ふっと見たら「豆腐店」。あれ、こんなとこに豆腐屋さんあったっけ?と疑問に思いつつ、しかし、美味そうな豆腐がプカプカしてるじゃないですか。思わず絹ごし&油揚げを購入。「前からこのお店ありましたっけ?」と聞いたら「4月からやってます」だと。くっそ~~!!早く知ってりゃ、この夏、冷奴食べ放題だったのに~~!!
夕食に冷奴+油揚げの味噌汁を作成したが、美味い。油揚げは分厚くておいしー。スーパーものと大違いだよ。
ケーキ屋さんに、とりあえずは感謝、だね。だってそのケーキ屋さんに行かなくちゃ、知らずじまいだったもの。
豆腐って、今まではスーパーで買ってたんだけど、どれ買っても「おいしい」とはとても言えない代物ばかり。もうね、普段食べてる食材がろくでもないからさ、せめて調味料+米くらいはマシなものを、と思って、ちょっと高いお酢だの、無農薬米だのを購入している。豆腐って、豆乳と水を固めたものじゃない、単純な食材だから、やっぱりおいしいのを食べたいよね。のに、一番近い豆腐屋が自転車で10分とか、坂下って(ということは帰りは登るんだ、ダンダラ坂を)その先、というわけ。ので、なかなか買えない。今年の夏もそんなわけで、あまり冷奴を食べなかった。
今日は、「グランクール」なるケーキ屋さんへ。そのケーキ屋さん、割と好きで時々買うのだが、いつもはあまり行かない方向の道沿いにある。いくつか商店が並んでいるが、入ったことはないんだ。さて、ケーキ買って帰り道すがら、ふっと見たら「豆腐店」。あれ、こんなとこに豆腐屋さんあったっけ?と疑問に思いつつ、しかし、美味そうな豆腐がプカプカしてるじゃないですか。思わず絹ごし&油揚げを購入。「前からこのお店ありましたっけ?」と聞いたら「4月からやってます」だと。くっそ~~!!早く知ってりゃ、この夏、冷奴食べ放題だったのに~~!!
夕食に冷奴+油揚げの味噌汁を作成したが、美味い。油揚げは分厚くておいしー。スーパーものと大違いだよ。
ケーキ屋さんに、とりあえずは感謝、だね。だってそのケーキ屋さんに行かなくちゃ、知らずじまいだったもの。